全米で早くもエンゼルス大谷翔平がもたらす二刀流の波及効果が話題に
ポスティングにより日ハムからエンゼルスに入団した大谷翔平(23)の球団選択理由のひとつに大リーグでの二刀流の実現性が高いことがあったとされる。球団GMとソーシア監督は、「先発&DH」での二刀流起用を明言しているが、米国では、すでに大谷の二刀流の行方に注目が集まっていて、ESPNは、「大谷の移籍で大リーグにさらなる二刀流起用がもたらされるか」との見出しで、大谷の二刀流がもたらす影響についての考察記事を掲載した。 大谷争奪戦に敗れた球団の多くが、先発起用される予定のエンゼルスで大谷がどれだけのゲーム数でDH起用されるか、その成否に注目しているという。 「各球団は限られた人数のベンチ入り選手に対しての柔軟性を求めており、打者と投手を一人の選手が担うというアイデアに興味を持っているからだ」というのが理由で、同記事では、今後、広がるかもしれない二刀流選手の起用法についてこんな展望を記した。 「もしかすると野手と投手の二刀流をより効果的に役立てる方法があるかもしれない。それはワンサイドゲームになった際にイニングを多く投げたり、あるいは左対左、右対右といった専門の役割を与えられるワンポイントの投手かもしれない」 同記事では、実際、各球団関係者の間では、大谷の存在に触発されたように、二刀流の可能性が議論され、様々なプランが出ていることを報じている。 ある球団関係者は、「ライアン・フラハーティ(オリオールズからFA)やブレーブスのチャーリー・カルバーソンといったユーティリティープレーヤーは、半分定期的に中継ぎ投手として起用できるかもしれない。ただし、彼らを中継ぎ起用するためには、投球練習を行う余裕があり、オープン戦での登板などをテストできるスプリングトレーニングから始める必要がある。この段階であれば、監督も、記者たちに意図を説明して理解を求めることもできるだろう」という意見を口にしているという。