なぜ横浜DeNAは広島との開幕戦に大敗したのか…防がねばならなかった失点
自滅に近かった。 オースティン、ソトの開幕欠場で急造一塁手として開幕スタメンに抜擢された知野が緊張からか力を発揮できない。2回先頭の松山の一塁線を襲う打球をエラー。続く坂倉の一、二塁間を抜けていく打球も記録はヒットとなったがプロならば止めなければならない打球だった。知野は7回にも投手ゴロの際のカバーミスで一塁を空ける失態を犯している。 これでリズムを崩した開幕投手の東ー戸柱のバッテリーは2回一死一、三塁と広がったピンチに配球ミスを犯した。ルーキーの末包を迎え、カウント1-2と追い込んでから外のシンカーで勝負して、レフト前にタイムリーを打たれたのである。変化球を4球続けた。末包は揺さぶられるともろさを見せる長距離砲ではあるが、緩急がなければ、さすがに合わせてくる。1球どこかで速いボールを見せておくべきだった。さらに上本を歩かせ、投手の大瀬良にまでタイムリーを許すなどして、この回、3失点。防ぐことのできる失点だった。 さらにアクシデントに見舞われた。 変化球に偏向することをやめ、ストレート主体のピッチングに切り替えて立ち直っていた東が、6回、先頭の上本を四球で歩かせたところで、中指の皮がめくれマウンドを降りたのだ。 「緊張はしましたが、初回を3人で抑えリズム良く入れたのは良かったです。しかし、味方のエラーをカバーできなかったことは反省点です。3回以降ランナーを出しても粘れたことは良かったのですが、イニングの途中でマウンドを降りることになり中継ぎ陣に申し訳ないです」とは、試合後の東の談話。 緊急登板となった2番手の砂田が踏ん張れない。一死一、三塁で菊池を迎えた場面で、またしても防ぐことのできる失点があった。 三塁走者は上本で、何かを仕掛けてくるケース。初球にボールがすっぽ抜けたが、菊池は、そこでセーフティスクイズの恰好を見せ空振りしたのだ。まだ2点差。チームとしてディフェンスで“セーフティスクイズ潰し”を講じなければならない場面だったが、セカンド、ショートは中間よりも定位置に下がり一、三塁もチャージをかけてこなかった。 2球目に簡単にセーフティスクイズで一塁へゴロを転がされ、知野のバックホームも間に合わなかったのである。コーチングスタッフをガラっと入れ替えた横浜DeNAの取り組んできたテーマのひとつが、スキのない野球であるのならば、ベンチが広島と駆け引きをせねばならない場面だっただろう。結果、ここからガタガタと崩れて5失点。ゲームの帰趨が決まることになってしまった。 2年連続で開幕白星から見放された三浦監督は努めて前を向いた。 「終わったことを反省してやるしかない。みんな最後まで食らいついていた。まだひとつ負けただけ。いいスタートを切れればよかったが、まだ始まったばかり。試合終了時点から、明日にむけて、やっていくだけです」