これってSEOのランキング要因? 気になる6つのトピックを鈴木謙一氏が解説
連載「海外&国内SEO情報ウォッチ」でもおなじみ、日本で最も有名なSEOをテーマにした海外SEO情報ブログを2007年から運営している鈴木謙一氏が「Web担当者Forum ミーティング 2024 春」に登壇。「E-E-A-T」「AI生成コンテンツ」などGoogle検索とSEOの今を知ることができる6つのトピックについて語った。
これってランキング要因? 気になる6つのトピックを鈴木氏が解説
Google検索セントラル ヘルプ コミュニティで10年以上活動し、2024年1月にアジア太平洋地域初の「ダイヤモンド プロダクト エキスパート」に昇格するなど、日本におけるSEOの第一人者とも言える鈴木氏。海外のSEOカンファレンスにも登壇し、Googleスタッフとの交流も積極的に行う鈴木氏が、「これってランキング要因なの? どうなの?」と気になる6つのトピックについて公式サイトに掲載されている情報や、Googleスタッフから直接聞いた話を交えて解説した。
[トピック(1)] E-E-A-T:E-E-A-Tスコアという指標は存在しないし、ランキング要因でもない
「E-E-A-T」とはExperience(経験)、Expertise(専門性)、Authoritativeness(権威性)、Trust(信頼)の4つの要素の頭文字をとった言葉で、一般にSEOにおいて重要と言われている。しかし、「Google検索セントラル」の「Googleが重要でないと考えること」で、「E-E-A-Tをランキング要因と考える」に対し「いいえ、そのようなことはありません」と表記されている。 ┌────────── E-E-A-Tはランキング要因ではないと言っています。SEOに携わっていると、E-E-A-Tは頻繁に聞きますよね? E-E-A-Tスコアを上げて、評価をあげなきゃと考えがちになりますが、E-E-A-Tはランキング要因ではないです(鈴木氏) └────────── Googleの公式のアカウントとして、Danny Sullivan氏がXで運用している「Google SearchLiaison」でも2024年2月に以下のように語っている。 ┌────────── E-E-A-Tスコアという指標は使用していない。そういったものは存在せず、ランキング要因でもない。評価者(品質をチェックする人)は E-E-A-Tスコアをページに割り当ててはいない。E-E-A-Tの評価がランキングに直接影響することもない(Danny Sullivan氏) └────────── つまり、Googleのアルゴリズムに組み込まれたプログラムがE-E-A-T を判断し、数値化してサイトを評価しているわけではない。E-E-A-Tは、世界中に存在する「品質評価者」と呼ばれる“人”が、サイトの品質を判断する時に基準とする“概念”であり、「人のための概念」だ。