“年収の壁”で「退職を検討」医療を提供する訪問看護事業者は人材確保に苦慮 地方からは“税収減”に懸念の声も【news23】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
「103万円の壁」の見直しについて、自民・公明・国民民主による協議が継続されています。地方では、子育てや教育など、行政サービスへの影響を懸念する声が広がっています。 【写真を見る】“年収の壁”で「退職を検討」医療を提供する訪問看護事業者は人材確保に苦慮 地方からは“税収減”に懸念の声も【news23】 ■「退職しようかと」訪問看護の現場にも“年収の壁” 97歳の篠原繁造さんは、心臓にペースメーカーが入っており、週に2回、訪問看護を利用しています。 1年通う看護師に強い信頼を寄せていますが、「年収の壁」の問題は訪問看護の現場にも暗い影を落とします。 年収の壁には、年収が103万円を超えると生じる所得税の壁、106万円以上や130万円以上になると生じる社会保険料の壁があります。 訪問看護ステーションブロッサム 西村直之 代表 「『106万の壁』にぶち当たっている人が大半」 西村代表の訪問看護ステーションでは、所属する看護師のうち90人以上が「106万円の壁」に直面しています。 訪問看護ステーションブロッサム 西村直之 代表 「全体の106人分が書かれている。扶養範囲内シフト調整は8人で約30稼働分になります。別の看護師へ調整をしていかなくてはならない」 働き控えをする看護師の穴を埋めるため、採用活動を行うなど手を尽くしてきました。しかし… 訪問看護ステーションブロッサム 西村直之 代表 「扶養範囲内で働く看護師から突然LINEが来た」 看護師からのメッセージ 「今月11月より老健の方で勤務しており、扶養範囲内での勤務のため、今お勤めさせていただいているgraceを退職しようかと考えています」 訪問看護ステーションブロッサム 西村直之 代表 「『106万の壁』は、利用するお客様(患者)には何も関係ない。患者さんに精神的な不安を与えることがないよう、スタッフ配置をものすごく気にかけている」 ■地方から慎重な検討求める声 1年間の税収12%減の試算も こうした中、「103万円の壁」の議論が正念場を迎えています。 国民民主党 玉木雄一郎 代表 「現時点においては、178(万円)を譲るつもりはありません」