イラストレーター三好愛さん初絵本「ゆめがきました」インタビュー「眠るのが苦手な子も、夢を楽しみながら眠りについて」
夢は見るものではなく、向こうから来るものかもしれない? 一目見たら忘れられない不思議な生きものたちが織りなす世界観で、小説など単行本の装画を多数手掛ける人気イラストレーターの三好愛さんが、初の絵本を上梓しました。クリスマスの贈りものにもぴったりな新作『ゆめがきました』で描いた夢から見た新世界について、三好さんにインタビューしました。 【写真】イラストレーター三好愛さんインタビューカットはこちら
夢は「来る」ものだから
――『ゆめがきました』という不思議なタイトルがいいですね。「見るんじゃなくて、来るんだ?」と思わず手に取ってしまいそうです。三好さんにとっては初の絵本になりますが、いつ頃から構想があったのでしょうか。 始まりは2021年頃、絵本専門の編集者である筒井大介さんから「絵本を描いてみませんか」と声をかけられたのがきっかけでした。それまでに絵本を描いた経験はありませんでしたが、なんとなく「自分はたぶん得意では?」という気がしていたんですよ。 でもいざ描いてみたら、めっちゃ難しかったです。軸になるテーマが見つけられずに、何度もラフを描いては筒井さんに送り、また描き直して、というやり取りを半年ほど続けていく中で、「現実と、現実じゃないもののあいだのこと」なら描けるように思えた瞬間があったんですね。 私、眠るのがすごく苦手で。 でも明日の仕事の順番とかいろんな現実のことを考えているうちに、ちょっとずつ眠気がやってきて、思考が混濁してくるというか、仕事の順番の合間にカキフライが割り込んでくる、みたいなことってありますよね? ――カキフライ(笑)。突然、別のことが思い浮かぶことはありますね。 だから私にとって眠りは「やってくるもの」という意識があったし、現実のところに、現実じゃないものが入り込んでくる、あの感覚であれば描けそうな気がしたんです。そこでようやくテーマが固まって、じゃあ絵もこんな感じかなと描き進められるようになりました。 ――絵本の中では、眠りについた人間たちのところへ、「ゆめ」が続々とやってきます。もわもわのおばけのような「ゆめ」もいれば、小動物のような「ゆめ」もいる。夢を見ているはずの人間と「ゆめ」の境界線もどこか曖昧で、くっついたり伸びたりと自由な世界が広がっていますね。 最初は「ゆめをみました」と書いていたのですが、それだとどこか自由になりきれなかったんですよね。夢とはいえ自分の脳内で生まれたものなのだから、なにかしら現実と続いているはずで、そこで起きることは自分のせいだと思ってしまいそうな意識があって。 でも、「ゆめがきました」であれば、もう外から勝手に来る「ゆめ」だから、その夢の中では何をしたっていいし、何だってできる。自由になれるんです。 私は自己責任論のような考え方が嫌いなのですが、「全部を自分のせいにしなくてもいいし、外からやってくるものに身を委ねてもいいんだよ」という思いもこの絵本に込められた気がしています。