コロナ禍で4144%以上の収益率を上げた米投資顧問会社の考え方―スコット・パタースン『カオスの帝王: 惨事から巨万の利益を生み出すウォール街の覇者たち』永江 朗による書評
コロナ禍が世界でパニックを起こす中、3カ月で4144%以上という収益率をあげたアメリカの投資顧問会社がある。なぜそんなことが可能だったのか。彼らは人びとの不幸を利用する悪徳集団なのか。逆張りのはったり屋なのか。本書は米国経済紙記者によるノンフィクション。 彼らの考え方が興味深い。未来は予測不能。ブラックマンデーしかり、911同時多発テロしかり。予測はできないが、かすかな兆しから危機を読み取って、最悪の事態に備えることができる。たとえばコロナ禍では感染の広がりが指数関数的であることを理解していたか否かが決め手になった。 何が起きるかわからない。だからこそ予防原則に従うべきだと彼らは言う。つまり、公共や地球環境に害をもたらすリスクが疑われる場合、確実に安全だとわかるまではその行動や施策を止める。たとえば地球温暖化を促進する行為や遺伝子組み換えなどだ。危機につけ込んで肥大する政府や企業の行動をナオミ・クラインはショック・ドクトリン(惨事便乗型資本主義)と呼んだが、本書はその裏バージョンか。 [書き手] 永江 朗 フリーライター。 1958(昭和33)年、北海道生れ。法政大学文学部哲学科卒業。西武百貨店系洋書店勤務の後、『宝島』『別冊宝島』の編集に携わる。1993(平成5)年頃よりライター業に専念。「哲学からアダルトビデオまで」を標榜し、コラム、書評、インタビューなど幅広い分野で活躍中。著書に『そうだ、京都に住もう。』『「本が売れない」というけれど』『茶室がほしい。』『いい家は「細部」で決まる』(共著)などがある。 [書籍情報]『カオスの帝王: 惨事から巨万の利益を生み出すウォール街の覇者たち』 著者:スコット・パタースン / 翻訳:月谷 真紀 / 出版社:東洋経済新報社 / 発売日:2024年07月24日 / ISBN:4492371362 毎日新聞 2024年7月27日掲載
永江 朗
【関連記事】
- 精神論は有害だとあらためて思う―長谷川 眞理子,山岸 俊男『きずなと思いやりが日本をダメにする 最新進化学が解き明かす「心と社会」』永江 朗による書評
- ウォール街にうごめく超肉食系怪紳士たちの生々しい実像―アンドリュー・ロス ソーキン『リーマン・ショック・コンフィデンシャル』片山 修による書評
- 後の世代に借金のツケを回さない。国を憂うる必読の正論である。―河村 小百合『日本銀行 我が国に迫る危機』橋爪 大三郎による書評
- 頭取たちが、未曾有の危機を前にして、いかに再編へ踏み込んだのか―藤井 良広『頭取たちの決断』片山 修による書評
- 無形資産へのシフトが企業経済に与える影響を分析―ジョナサン・ハスケル,スティアン・ウェストレイク『無形資産が経済を支配する: 資本のない資本主義の正体』松原 隆一郎による書評