eモータースポーツがエンタメとして成立するために必要なことは? 「SCARZ」のプロが語る大会の重要性
プロeスポーツチーム「SCARZ」と、ヘルスケア製品などを手がける電気機器関連メーカーの「フィリップス」は、2024年11月17日に大丸東京店で、ファンイベント「SCARZ E-MOTORSPORTS PERFORMANCE DAY」を開催しました。 【写真】トークショーは満席どころか、急遽イスを増やすほどの人気ぶり フィリップスは、9月に「SCARZ」とスポンサーシップの締結を発表しており、今回のイベントはフィリップスがスポンサーとなって初の共同イベントです。 また、「SCARZ」は、昨年2023年6月にeモータースポーツ部門を設立し、TakuAn(たくあん)選手とGoto(ごとう)選手が加入。さらに今年の9月には宮園拓真選手と鍋谷奏輝選手が「SCARZ」入りを決めています。
日本eモータースポーツ機構(JeMO)によって、新たなeモータースポーツ大会「UNIZONE」が誕生したこともあって、eモータースポーツはeスポーツ業界でも旬のカテゴリーと言えます。 また、2024年9月に行われた「グランツーリスモ ワールドシリーズ ラウンド3」では、2019年以来、5年ぶりの東京開催となり、話題を呼びました。リアルレースであるF1などのモータースポーツも、日本をはじめ、世界で人気が高まっています。 今回のイベントでは、たくあん選手と宮園拓真選手が登壇し、トークショーとグリーティングを開催。トークショーでは、今回、イベントに参加できなかったごとう選手がビデオ出演し、車の一部やエンジン音で車種を当てるクイズも行われました。 さらに、希望した来場者が2人の選手のどちらかからマンツーマンで指導してもらえるコーチングも実施。プロのシムレーサーから直々に教えてもらえる貴重な機会となりました。 ちなみに、イベント前のメディアセッションで、筆者もたくあん選手に指導していただけました。レースゲームは得意ではありませんが、丁寧な指導により、周回を重ねるごとにタイムがよくなっていったのは、さすがの一言です。