「トイレはまとめて流す?!」「ノンアルビールが常温」「遊びに来てと言われたのに不在…」衝撃でした!でもあるある?義実家の風習や親族のビックリ言動
「たまひよ」アプリユーザーに聞いた、我が家とは全然違って驚いた!義実家や親族のエピソードを紹介します。家族・夫婦問題などについての相談に多数のってきた佐々木陽子さんに、義実家との距離感などについて聞きました。 【画像】忙しいママが工夫している時短家事法
自分の育った環境との差にビックリ!
最初に、ビックリしたエピソードからご紹介します。 「遊びに来いと誘われて予定を決めて行ったのに、誰もいなかった。義父は寝ていて全く起きず、家にいるのも気まずいので駐車場で待ちましたが、誰も帰ってこない。箱菓子だけ置いて帰ってきた…」(雨だぞ) 「産後3ヶ月、義実家でお世話になっていた時に、洗濯物に毎回黒いゴミのようなものが付いていて、数日後に洗濯槽のカビだと気づきゾッとしました。赤ちゃんのスタイやガーゼ、バスタオルにも付いており、口に入るものだから心配で、しばらくは全部ネットに入れて洗ってました」(はるか) 「うちの実家は、帰省するとご馳走などでもてなしてくれますが、義実家はそのような風習はなく、いつも通りの食事、振る舞いです」(M) 「毎回ブランド物の子ども服をもらうけど、すぐサイズアウトするし汚れるし、もったいなく感じる。いっそ現金の方が…と思ってしまう」(たま) 「気を遣ってたくさん話すようにしたら、静かな方がいいと夫から後で言われたこと。『早く言ってよ、喋らないから』って思いました」(はなまる) 「授かり婚で、義母に妊娠報告をした時、とても喜んでくれたのですが、裏で夫に『本当に自分の子? 』って聞いていて、それを知った時はドン引きでした」(もちもちこ) 「義妹といまだに一言も話したことがありません。他の家族も全くそれを気にすることもないので驚きです。私も距離感が分からず、そっとしています」(まゆ) 「賞味期限を気にせずに、ものをくれる」(たろち) これらは、風習の違いでしょうか。 「親戚がみんな集まって、盆や正月を祝っていること。叔父叔母、従兄弟まで集まるので、親戚付き合いが大変です」(かまぼこ大好きの妻) 「肉まんに醤油をつけて食べること(東北では多いようです)。来客や赤ちゃんが家に来る場合でも、家の中を片付けないし、散らかっている…」(こっこ) 「義叔母一家が来ていて、トイレから出てきた義叔母が、トイレの前からリビングにいる自分の息子に向かって大声で『トイレ入る? 入んないなら流しちゃうよ』と言っていたのが衝撃的でした。いつも家でまとめて流してるの? 人の家でそれやる? と、頭の中がハテナだらけでした」(マーミー) 「飲み物が全て常温。私はキンキンに冷えている飲み物が好きなのですが、義実家に行くと全て常温で出てきます。私を気遣ってノンアルコールビールも用意してくれているのですが、常温なのが辛い。『美味しいです!』と必死に飲んでいます」(コポー) 義実家で「よかった!」話もありました。 「毎晩、6、7品のおかずを作ってくれます。ありがたいですし、素晴らしいと思うのですが夫がそれで育っているので、私も毎日奮闘しています」(あゆ) 「むしろ自分の実家より歓迎してくれ、毎回とても良くしてくださる」(ねね) 「お正月に行ったらお年玉をくださり、すごくびっくりしました!」(ちぃ) いろいろな実話がありましたね。感謝やビックリな経験はいいですが、「ちょっと嫌だな」「変だな」と感じると、そのほころびが大きくなってしまう可能性も。そこで、助産師・看護師であり、心理師でもある佐々木陽子さんに、義実家といい距離感でいられる方法や、ストレスをためずにすむ考え方などについて教えていただきました。