2024年にグッと来た「デジタル仕事道具」ベスト5
2024年は、2023年にも増してデジタル製品の値上がりが目立った年だった。iPadのように製品の進化と連動しての値上げならまだしも、KindleやEchoといったAmazon製デバイスのように、実質マイナーチェンジながら1万円後半だった価格が2万円台後半に、2万円後半だった価格が4万円台後半に跳ね上がるなど、これまでの相場感が覆るような値上げもちらほら見られた。 【写真】Momaxの「Pincard Pro Mini」。カードサイズのさらに半分の面積しかないモデルだ。 そうなると、ユーザーとしても予算を理由に購入を見合わせたり、購入する点数を絞ったりといった措置を取らざるを得なくなる。製品自体はなかなか粒ぞろいの、紹介に値する製品が多かっただけに、ユーザーの手に取ってもらえる機会が少なくなるのは、非常にもったいない。円安などやむを得ない事情があるとはいえ、そんなことを考えさせられた1年だった。 【過去のベスト5一覧】 ・2023年にグッと来た「デジタル仕事道具」ベスト5 ・2022年にグッと来た「デジタル仕事道具」ベスト5 ・2021年にグッと来た「デジタル仕事道具」ベスト5 ・2020年にグッと来た「デジタル仕事道具」ベスト5 ・2019年にグッと来た「デジタル仕事道具」ベスト5 ・2018年にグッと来た「デジタル仕事道具」ベスト5 ・2017年にグッと来た「デジタル仕事道具」ベスト5 【連載一覧】 ・山口真弘のスマートスピーカー暮らし ・モバイルディスプレイの道 ・執筆記事一覧 本稿ではそうした紹介に値する製品の中から、ジャンルがかぶらないように厳選した、2024年に筆者のツボにハマった5つのアイテムを紹介する。「面白そう」と感じた製品があれば、ぜひ機会を作って手に取ってみてほしい。
多ボタンマウス部門:I-CHAIN「MK21C2」
多ボタンマウスが備える10個以上のボタンに、マクロを含むさまざまな機能を割り当てて作業に活用している筆者だが、2024年はここ数年使い続けてきたモデルが終息したことにより、新しい製品を探さざるを得なくなった。 多ボタンマウスは、ボタン数がより少ない製品への移行は極めて困難で、それゆえ選択肢も限られる。特に10ボタン以上を搭載したマウスは1万円の大台を超えるのが普通だが、筆者がこれまで使っていたモデルは実売2千円前後とコスパは抜群だったため、後継探しには困難が予想された。 また、海外製品には重量が恐ろしくヘビーな製品もあり、それらも考慮する必要がある。 最終的に「予算5千円程度」にまで条件を下げて行き着いたのが、 I-CHAINの「MK21C2」だ。ボタン数は最大14個で、キー割り当ては本体内ではなくPC上に保存する仕様である。かつ持ちやすさも従来製品ほどではないが、ユーティリティーは日本語対応で、マクロの作成などの操作も手軽に行える。何より実売価格は5000円前後と安く、懸念していた重量も約120gと及第点だ。 側面の拡張ボタンが、3列×3段というレイアウトなのもポイントだ。こういった拡張ボタンを指先だけで判別するには、「前/中/後」および「上/中/下」の3×3が限界で、どちらかが4つになると途端に判別しづらくなる。 ボタン数が9個なのはやや物足りないのだが(実は筆者にとって14個というのは最低限必要な数である)、使い勝手も考慮するとベターな選択肢というわけだ。 Amazonのブラックフライデーで入手したこのマウス、直後にやや値上がりして現在は5000円を超えているが、この価格をキープしてもらえれば、今後製品が壊れた時も気兼ねなく買い足しできる。ひとまず最小限のスペアは入手済みだが、後はとにかく製品が長きにわたって継続してくれることを祈るばかりだ。 続いては、一風変わった時計部門だ。