堅実なゲームメークで存在感を増すA東京の大倉颯太「僕が求められていることは、チームが良くても悪くても変わらない」
初のオールスター選出「投票していただいた方に感謝を伝えたい」
個人技を大切にするのも一つのスタイルだが、今のA東京はそれよりもチームとしての組織力を重視したハーフコートオフェンスを優先している。そして大倉も、その方針に納得している。「チームのためにプレーすることを考えれば、デイニアスのスタイルとしてリスクを取らないことが大切です。クリエイトすることにも理由はありますが、今はそれをやらないことの理由の方がすごくあり、そこは練習からすごく言われています」 自身の魅力の一つである創造性を抑えることは、いち選手として少なからず葛藤もあるだろう。それでも、彼は自分のエゴを完全に捨て去ってコートに立ち続ける。そこには次の強い覚悟がある。「今年はコーチを信じてこの世界に入ってきた訳なので、そこにフルコミットしたいです。やるべきことをやるのが僕の仕事です。コーチが求めていることをチームのため、勝つためにやるだけです」 このように今の大倉は、自らアタックするより、チームオフェンスの舵取り役を担い、味方の誰かが仕掛けやすいようにプレーを作ることを優先している。だからこそ、今日のようにスタッツ的には控え目な結果が続いているが、この点に関して全くストレスを感じていないという。 「(今の役割は)めちゃくちゃ面白いです。スタッツを残すことでポシティブなマインドになる選手もいると思いますけど、そこは捨ててチームのためにフルコミットすることが大事です。数字には残らなくてもクリエイトできている時は、今コントロールできているとポシティブに捉えています」 最後にリーグ推薦で選ばれた初のオールスターについて聞くと、こう答えてくれた。「頑張りたいですし、投票していただいた方に感謝を伝えたいです。LaLaアリーナのコートに立てることはうれしいです。ただ、(自分のプレースタイルは)あまりオールスターに向いてないので大丈夫なのか心配なところもありますが、先輩に楽しませてもらいたいと思います」 スタッツはわかりやすく目に見える結果だが、それがすべてではない。スタッツには出ないが、大切なことはたくさんあり、そのバスケットボールの奥深さを大倉は示してくれる。A東京の大倉のプレーは、バスケットボールの多彩な魅力を教えてくれる。
鈴木栄一