70年代には最高速400キロを超えていた! ガルウイングのメルセデス・ベンツ「C111」は数々の世界記録を樹立…ロータリーからディーゼルにV8モデルまでを紹介します
C111-IID:ターボディーゼルを搭載して長距離の世界記録を達成
メルセデス・ベンツがロータリーエンジンの開発を中止した後、1976年にC111-IIは新しい5気筒ディーゼルエンジンの実証テストに使用することになり、ミュージアムの倉庫から持ち出された。 新たな5気筒ディーゼルの性能と耐久性を実証するために、メルセデス・ベンツはまず「240D」を改造したセダンボディでいくつかのディーゼル速度記録を樹立した。開発チームはこの時に手ごたえを得た。その5気筒ディーゼルにターボチージャーを組み合わせることでさらなるパワーアップの可能性が残されており、倉庫から持ち出した空気抵抗の小さいC111-IIに開発チームは190psまでパワーアップした5気筒ターボディーゼルを搭載し、最高速度260km/hを発揮させた。 こうして生まれ変わった「C111-IID」は、1976年6月12日~14日にかけてイタリアのナルドサーキットで64時間世界速度記録に挑戦した。3Lディーゼルクラスのあらゆる世界記録を樹立するとともに、最終的には1万マイル(約1万6000km)を平均速度251.6km/hで走破。この1万マイルを含め、その途中の1万km、24時間においても世界最高記録を達成した。ちなみに、これらの長距離記録は、あらゆる自動車を含めての絶対的な自動車世界記録であった。 C111-IとC111-IIは合計12台製造され、最後の1台がこのC111-IIDであった。C111-IとC111-IIの各1台には一時的にM116型3.5L V型8気筒エンジンが搭載され、テスト車両として使用された。また2014年には、C111-IIの1台にM116型エンジンを搭載したモデルが製作され、実走行可能なデモカーとして、メディアの取材などで活用された。
C111-III:空力を強化してディーゼルで9つの世界記録を樹立
メルセデス・ベンツは、伝統のさらなる速度記録挑戦に挑んだ。メルセデス・ベンツのエンジニアたちは、この5気筒ターボディーゼルエンジンを搭載する本格的なレコードブレイカー(速度記録車)を製作することにした。1977年3月末、ジンデルフィンゲンのスタイリストたちは、空力原理に基づいて設計された2シーターのデザイン開発プロセスを発表。ピーター・ファイアーのデザインが社内コンペティションで優勝した。そして、同年10月に速度記録挑戦のテスト車両として、2台の「C111-III」が製造された。 ボディは空気抵抗をかなり重視した新設計のボディとなり、飛行機の垂直尾翼状のフィンが取り付けられ、全長やホイールベースなどの寸法も変更された。過去のC111のモデルの面影は無くなったが、Cd値は0.157まで低減された。とくに、このC111-IIIのスタイリングには垂直に断ち落とされたテールエンドの処理など1984年に発表された「Eクラス/W124」に活かされた空力特性向上のヒントをみることができる。 パワーユニットは、当時市販された「300SD」に搭載されていた直列5気筒ターボディーゼルエンジンをベースに改良が施されて230psまでパワーアップしたが、シリンダーブロックなどの基本構造は市販の300SDのままであった。 そして、ついに1978年4月30日、イタリアのナルドサーキットで歴史的な記録が誕生した。ポール・フレール、グイード・モッホ、ハンス・リーボルト、それにリコ・シュタイネマンの4人のドライバーが駆るC111-IIIが連続12時間にわたるレコード走行において、見事に9つの世界記録を樹立したのであった。 さて、気になるC111-IIIが樹立した9つの世界記録とは、100km、100マイル(160.9km)、500km、500マイル(804.5km)、1000km、1000マイル(1609km)という6つの「距離速度記録」、そして1時間、6時間、12時間という3つの「時間速度記録」である。この9つの速度記録を、全て300km/hを軽くオーバーする速度で走り抜き、12時間を通しての平均速度もじつに314.463km/hであった。速度記録はピットストップなども含めて計算される平均速度なので、実際の走行スピード平均324~325km/hに達していた。 これらの記録はもちろん車両の種類、エンジン型式、排気量を問わない絶対的な速度記録であったが、さらに驚くべきことはC111-IIIに搭載されていたのが、なんと直列5気筒ターボディーゼルエンジンだったことである。また、シャシーもスリムなボディに合わせてスチ-ル製のプラットフォームこそ新開発されたものの、サスペンションは初期のC111-Iからほとんど変更する必要がなかったのも驚きである。エクステリアはガルウイングドア、ウインドスクリーン・ワイパーを装備し、インテリアはまるで市販モデルのごとく丁寧に造り込まれており、シートも2人分用意されていた。 メルセデス・ベンツの実験試作車・コンセプトとして、この速度記録挑戦の目的があくまで「ロードカーにおける空力の限界を見極めること」、そして「量産型ディーゼルエンジンの開発限界を知ること」ということが、このC111-IIIで最もよく象徴されたといえる。最初のクルマが完成したのは1977年10月で、これを練習車として精力的なテストが行われて、さらにもう1台のC111-IIIが完成した。この2台で、ついに1978年4月30日に世界記録が達成されたのであった。
【関連記事】
- 【画像】スピード記録を求めて戦闘機のようなスタイルに進化! メルセデス・ベンツ「C111」シリーズを見る(40枚)
- ◎ロータリーエンジンをメルセデスが本気で開発していた! 世界中から注目され数々の記録を樹立した実験試作車「C111」とはなんだったのか?
- ◎バイトの足代わりがディーノ「246GT」! ランボルギーニ「ミウラ」で246をカッ飛んで…夜明け前のスーパーカーは「安かった」!?【極私的スーパーカーブーム】
- ◎今や数億円のメルセデス・ベンツ「300SL」を屋根付き露天駐車場に! 初試乗は環八での「引きがけ」…幼少からの永遠の憧れでした【クルマ昔噺】
- ◎2億5500万円は極めて順当。メルセデス・ベンツ「300SL」はどうしてガルウイングにせざるを得なかったのでしょうか