本当の自分なんて、ない。東洋哲学に学ぶ「自分らしさ」との新しい向き合い方
あなたは今、「自分らしさ」に悩まされていませんか。ありのままでいいんだよ、といわれても、どうしても他人の視線や社会からの評価が気になってしまい、「本当の自分」がどこにいるのか、分からずにいる人もいるのではないでしょうか。 2024年4月に発売されてから、SNS上で大きな話題となっている書籍『自分とか、ないから。教養としての東洋哲学』(サンクチュアリ出版)では、「自分が"ない"からこそ、最高である!」という東洋哲学の教えをもとに、新しい生き方の提案をしています。著者のしんめいPさんも、東洋哲学に救われた一人。大学を卒業後、2度の退職と離婚を経験。虚無感でいっぱいだったところ、実家の本棚にあった東洋哲学の本を読んで、生きるのがラクになったといいます。個々人が「自分らしさ」を持つことが、ことさらに求められる現代。東洋哲学は私たちにどのようなヒントを与えてくれるのでしょうか? しんめいPさんに、お話をお伺いしました。
しんめいPさん 1988年、大阪府出身。東京大学法学部卒業。大手IT企業に入社し、海外事業で世界中を飛び回るも退職。鹿児島県長島町に移住し、教育事業に従事するも退職。芸人として「R-1グランプリ」に出場するが1回戦で敗退し引退、無職に。離婚も経験した。引きこもって布団の中にいた時に東洋哲学に出合い、衝撃を受ける。その時の心情を綴ったnote「東洋哲学本50冊よんだら『本当の自分』とかどうでもよくなった話」が話題となり、2024年4月、noteを加筆・編集した『自分とか、ないから。教養としての東洋哲学』が出版される。SNS上でたちまち話題となり、2024年8月時点で累計発行部数8万8000部の人気作に。
この世界はすべて「幻」である!
── しんめいPさんはそもそもどのようにして東洋哲学に出合ったのでしょうか。 最初の出合いは、大学生の時です。自分ってなんだろう?っていうモヤモヤを晴らすために、当時いろいろな哲学書を購入して読んでいました。もちろん西洋の哲学書も読んだのですが、いまいち気持ちが晴れなくて。デカルトの「我思うゆえに我あり」とかも、「私が思っているから私がいる......だからなんだ?」みたいな。あまり実生活と哲学が結びついている気がしなくて、さらに自分の悩みがこじれていきそうに感じていました。一方の東洋哲学は、人生経験が浅い自分には内容をあまり理解できなかったんですが、本質的なことをいっているんじゃないかという予感だけしていて。もちろん西洋哲学も実生活とは関連があるでしょうし、一律に区別するのは違うものの、なんとなく東洋哲学に惹かれました。それから紆余曲折あり(笑)、実家の布団から出られない生活を送っていた時に、たまたま部屋の本棚にあった東洋哲学の本を読んだら、その内容がすごく沁みたんです。大学生の時には分からないままだったものが、少し人生経験を積んで改めて読み直してみたら、相変わらず意味はよく分からなかったけどなぜか心に響いた。出合い直したような感覚でした。 ── 東洋哲学のどのような教えが、しんめいPさんに響いたのでしょうか。 古代インドの哲学者である龍樹(りゅうじゅ)によって説かれた「空」という概念があります。これは、この世のありとあらゆるものは言葉がつくり出した幻であり、本来すべてのものは、境界線がなくひとつながりになっているという考え方です。東洋哲学もいろいろな思想があるんですけど、多かれ少なかれこの「空」に近しい概念を持っています。 家にこもっていた時に最初に触れた東洋哲学の本は、鈴木大拙の『仏教の大意』でしたが、その中に「絶対相容れないものがそのまま自己同一性を持っている」というような言葉があるんです。これも「空」の概念と同様に、どんなに異質な組み合わせに見えるものも実はつながっていることを意味しています。僕も東京でバリバリ仕事をしていた時には、「俺は他の人とは違うし!」と強気でいたのですが、すべて失って実家に戻った時にその言葉がすごく実感をともなって理解できて。離婚して、無職になって、自分がこれまでアイデンティティとしてよりどころにしてきたものがなくなった時に、たしかにそこらへんに生えている草も自分も変わらないなと思ったんです。鈴木大拙が説いていることと、自分の感覚がちょうど一致したんだと思います。 ── 自分も草も一緒ってすごいですね......。 そうですね。でもそうやって自分を縛りつけている概念から解放されると、新たに見えてくる世界もあります。僕の実家の近くには海があるんですけど、無職になって実家に引きこもっていた時に見た海が、今までに見たことがないくらい綺麗だったんです。東洋哲学に対してもそうですが、自分のアイデンティティが空っぽだからこそ、見えるものがあるんだなあと感じました。自分が「ない」って最高じゃん!そう思えたら、気持ちがラクになりました。