「緊急事態宣言」安倍首相が会見(全文4完)責任を取ればいいというものではない
安倍晋三首相は7日午後7時より、官邸で記者会見を行った。 ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「「緊急事態宣言」発令で安倍首相が会見 ノーカット(2020年4月7日)」に対応しております。 【動画】「緊急事態宣言」発令で安倍首相が会見 ノーカット ◇ ◇
トリアージについてどう考えているのか
ニコニコ動画:ニコニコ、七尾です。よろしくお願いします。医療崩壊についてお聞きします。医療に直面している国の現場では、生存する可能性がより高い患者を優先する命の選択を迫られております。日本でも起こるかもしれない問題だと思います。総理はこのことについて、いかがお考えでしょうか。それともう1点、すいません、確認させてください。総理、SNS、ネットの有益性についてお話しされたと思います。初めてのことですから、これから長い期間、さまざまな問題が出てくると思います。ネットの声も総理、政府がしっかり見ていて、場合によってはネットの声が届くこともある、そう考えてよろしいでしょうか。よろしくお願いします。 安倍:まず初めにトリアージについては、これはそういう事態にならないように全力を尽くしますが、トリアージというのは医療現場にとって大変つらい、これは事態ですよね。医療提供体制とのバランスにおいて、A、Bという患者があれば1名しか対応できない、どちらを取るかという、そういう判断なんだろうと思います。われわれとしてはそういう状況にならないように、重症者対策を中心に医療提供体制を強化することも大変重要だと考えております。
ネットの情報をしっかりつかみつつ対応したい
このため、今回の経済対策では医療提供体制の整備に最優先に取り組むこととしておりまして、病床の確保や医療機器の整備、呼吸器疾患の専門医・看護師等の確保、ガウン等の医療資材の確保等もしっかりと強化をしていきたいと、こう思っておりますし、今現在の段階では、われわれはそういう状況にもちろんなっておりませんし、先ほど医療提供体制がだんだん逼迫してきているということを申し上げましたが、今の段階では軽症者、あるいは無症状の方も病院で収容されておりますが、先ほど申し上げましたようにホテルチェーンの皆さん、これは関東圏で1万室あるわけでありますが、そちらに軽症者の皆さんにまず移っていただければ重症者の皆さんの病床も相当程度、これは空きが出てまいりますから、そういう体制をしっかりと整えていきたい。また、重症化しやすい高齢者の皆さんへの感染をできる限り抑える対策にも力を入れていきたいと、こう思っています。 そしてネットについては、例えば災害のときもそうなんですが、ネットで取る情報というのはすごい早い場合があります。むしろ現場、政府や都道府県の現場から上がってくるよりも、リアルタイムでどうなってるっていう情報が写真と共に上がってくる場合もありますから、安倍政権になってからですが、それを活用するというシステムをつくりました。災害においてはですね。今回も医療現場、あるいは地域やわれわれの手の届かないところの情報をしっかりと集めるようにしています。われわれもネットから出てくる情報をしっかりとつかみながら対応していきたいと思っています。 司会:予定しておりました時刻を経過いたしましたので、以上をもちましてこの記者会見を終わらせていただきます。大変申し訳ないんですけども、ちょっと次の日程もございますのでご容赦いただきたいと思います。 男性:外国の記者にもちょっと当ててください。 司会:じゃあどうぞ、はい。じゃあ最後ですね、これ、すいませんけども。