【カワサキW230試乗】コイツはシンプルで軽快!ほどほどな18馬力の性能に和めるストリートモデル
オーソドックスなフォルムと装備で、気負いなく、気軽に乗り出せるW230
2023年秋のジャパンモビリティショーで参考出品車が発表され、注目を集めたW230が11月20日に発売。往年のW系シリーズのフォルムを踏襲したネオクラシカルモデルである同車の第一の注目点は、やはり空冷単気筒232ccエンジンだろうか。バーチカルツインの存在感にはかなわないが、空冷フィンのデザインや丸みを帯びたクランクケースの造形など、ソリッドな中にシンプルで味わいのあるたたずまいを持つ。元はオンオフモデルKLX230系のパワーユニットながら、重めのフライホイールを採用してフラットで扱いやすい特性も追求したという。注目の空冷エンジンや軽量コンパクトな車体を含め、どんな乗り味を見せるのか、早速走り出してみよう。 【画像20点】注目の気軽なストリートモデルW230の細部をじっくりチェック! またがって感じるのは、やはり車体が低い位置にまとまっていてコンパクトで軽いということ。シートに腰を下ろすと両足はカカトまでべったりと接地し、自然と手を伸ばした位置に適度に幅広のハンドルがある。上体は直立姿勢で、タンクの程よいホールド感も含めて違和感なくフィットする。そして眼下にある2眼の針式メーターが懐かしくも安心する部分。昨今主流の液晶一体型メーターは情報が詰まっていて便利ではあるが、どこにどんな表示があるかをまず確認する必要がある。一方、昔ながらの表示配置のW230はその必要もなくすっと走り出せる。まったく緊張することのない車体サイズも好印象だ。 近所に買い物に行くのもいいし、そのままちょっと寄り道がてら遠出してみようか、なんて気分にもさせる。これは軽二輪の軽快なバイクならではのメリットだと思う。
小気味いい鼓動感の低中回転、高回転まで回り切り感のある空冷単気筒
セルボタン一発でかかったエンジンは、ウォームアップのためのファーストアイドル機構のせいか回転が高めだと思ったものの、暖機後も意外と高い。聞けばアイドリング時の設定回転数が約1800rpm(今のFI車は通常1300~1500rpmくらいが多い)なのだという。落ち着いた回転感をねらい、ベースのKLX230系よりもやや重いフライホイールをつけたせいもあるのだろう。エンジンをストール気味にすることなく滑らかに発進させる意図や、スロットルオフ時に急激にエンジンブレーキがかからず、穏やかに車速が落ちていくようにしたねらいがあるようだが、その意図は納得できるし、高いアイドリング回転数のことも走っている内に気にならなくなっていく。 街中へ走り出してまず感じるのは、エンジンのつぶつぶとした鼓動感。単気筒らしいと言えるが、重ったるい印象はなく軽快に回っていく。そして、W230のギヤ設定は意外と高速寄りなんだとも感じた。1~6速の変速比はKLX230系と同様ながら、二次減速比が2.714(38/14)であり、KLX230系の3.214(45/14)より速度の伸びる設定にしている。 それもあるのだろうか、市街地を40~60km/h程度で走行している際に具合がいいのは4~5速で、トップ6速のメーター読み60km/hでの回転数は約3600rpm。6速でこの回転数だともったりした感じで、リニアな加速には物足りない。そのせいで低中回転トルクの太さは予想したほどではないと感じるが、軽いタッチのシフトを駆使して4~5速で流せば、別段ストレスを感じるわけではない。ちなみにトップ6速では4000rpm≒70km/h辺りから滑らかに加速する。そして、同エンジンのトルクのおいしい回転域は、4000rpm以上、ないし4500~6000rpmあたりだと感じた。