"2階級制覇"の寺地拳四朗が目指すボクサー像とは?「人間的な成長を表現するのがボクシング」
「周りの声や評価に左右されず、ブレずに信じた道を突き進むこと、より自分自身でボクシングについて考えることかなと思います。 これまでは加藤さんから指示されたとおりやればいいと思って戦ってきましたが、頼ってばかりいてはさらに成長することはできない。加藤さんからも『その場その場で判断するのは、セコンドにいる自分ではなくて、リングで戦う拳四朗であるべき』とよく言われます。 『リングの上で、自分で考えて判断できるようになるためには、人間的にも成長していかなければいけない。自分自身の人間的な成長を表現するのがボクシング』と教えていただきました。 ボクシングについてより深く考えられるようになるためには、自分の人生に照らし合わせて、もっと考えられるようにならなければいけないですね。 プロボクサーとしては4団体統一を目標に取り組んでいます。でも現役を終えるとき、いま以上に自分自身と向き合えるような人間になれていたら、長く現役を続けたことの意味や価値も、本当の意味で理解できるのかなと思っています」 あふれんばかりの才能を持つ一方、かつてはどこか受動的に取り組んでいた拳四朗は苦しい時期を乗り越えたことで、ボクシングを自身の人生と照らし合わせて考えるようになった。フライ級転向で始まったボクシング人生の第2章。TOUGH BOY拳四朗はどんな戦い、そしてどんな成長を見せてくれるのか注目したい。 ●寺地拳四朗(Kenshiro TERAJI) 1992年生まれ、京都府出身。B.M.Bボクシングジム所属。2014年プロデビューし6戦目で日本王座、8戦目で東洋太平洋王座を獲得し、17年、10戦目でWBC世界ライトフライ級王座獲得。以降、東京での練習拠点を三迫ジムに置き、加藤健太トレーナーとコンビを組むように。8度の防衛に成功し、9戦目で矢吹正道に敗れ王座陥落するも、翌22年の再戦で王座奪還。同年11月には京口紘人に勝利しWBA王座も獲得して2団体王者に。今年7月、フライ級転向を発表し王座返上。今月13日、WBC世界フライ級王座決定戦に勝利し、ライトフライ級に続く2階級制覇を達成した。通算戦績25戦24勝(15KO)1敗。 取材・文/会津泰成 撮影/ヤナガワゴーッ! 北川直樹 会津泰成