今の健康保険証が使えるのは最長2025年12月1日まで マイナ保険証へ移行 マイナカードに紐づけ?資格確認書を取得?期限が切れる前にすべきこと
医療機関を受診するのに欠かせない健康保険証。2024年12月2日からは現在の保険証の新規発行が終了して、マイナンバーカードに健康保険証の情報を紐づける「マイナ保険証」に移行する。メリットや課題、そして私たちがいつまでに何をしなくてはならないのか、改めて整理する。 【画像】実際にマイナ保険証を使ってみる体験会
処方薬や健診情報が一目瞭然
現在の健康保険証の新規発行終了を前に、11月25日は福島県白河市の白河厚生総合病院では“マイナ保険証を実際に使ってみる”体験会が行われた。 職員:違う病院にかかったとき、飲んでいる薬はなんですか?って聞かれますよね? 体験者:書かなきゃいけないんだよね、それが嫌でさ 職員:マイナ保険証では、それが一切不要になります マイナ保険証の大きなメリットの一つは、過去のデータに基づいた医療が受けられること。これまで処方された薬や特定健診などの情報が記録されているため、この提供に同意すれば、医師や薬剤師にスムーズに・間違いなく伝えることができる。
取得率は増加 しかし利用率は
2024年10月末の時点で、全国の約4人に3人がマイナンバーカードを取得している。一方、2024年10月の1カ月間に医療機関で「マイナ保険証」が利用された割合は15%あまりにとどまり「マイナ保険証を使う」という行動が浸透しているとは言えない。 医療機関の利用者に話を聞くと「いまのところは手続きしてないので、持ってない」「作ってあるが、何にも言われないから前のやつを使っている。万が一、置き忘れたりすると困るから、必要であれば使うし、必要でなければ使いたくはない」との声が聞かれた。
変わる受診の仕方
現在の健康保険証は、有効期限が切れるまで最長1年使用できるが、それ以降は使えない。マイナ保険証がない人は、加入している保険の「資格確認書」が必要になり、国や自治体も変わる「受診の仕方」の周知を急いでいる。 福島県国民健康保険課の一條隼人さんは「まだマイナ保険証の利用に不安を抱いている方も多くいらっしゃるので、そうした方の不安を払拭できるように、利用のメリットや安全性について丁寧に説明をしていきたい」と話した。
【関連記事】
- マイナ保険証来週スタートもまだ利用者2割 他の病院の服薬すぐ確認可能などメリットあるが…
- 【マイナ保険証】「現行の保険証の存続を」12月2日から新規発行停止「高齢者など受診機会を奪う恐れ」県労連などが訴え ひもづけのトラブル相次ぎ利用進まず 全国平均15.67% 都道府県別の利用率 掲載
- 保険証とマイナンバーカードが一本化迫る 気になる登録方法は?…方法は3つ 医療機関で申請・アプリ申請・コンビニATMで申請…現行の保険証どうなる? 最長1年間利用可能 未登録者には資格確認証交付
- マイナ保険証の「登録解除」スタート 登録はカンタン、解除は面倒 解除後に発行される「資格確認書」は有効期限をわざと短く面倒にしている印象も
- かわいい!“駆け込み申請”増える赤ちゃんの「マイナカード」12月2日以降は“顔写真無し”に…デジタル庁「成長早く顔がすぐ変わってしまう」