大阪府・吉村知事が定例会見6月24日(全文3)オンライン授業整備は予定通り
大阪府の吉村洋文知事は24日午後、定例会見を行った。 ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「大阪府・吉村知事「感染防止宣言ステッカーを発行」(2020年6月24日)」に対応しております。 【動画】大阪府・吉村知事「感染防止宣言ステッカーを発行」 ◇ ◇
感染疑いのある従業員の積極的な受診とは
関西テレビ:関西テレビの竹内です。ステッカーの話に戻るんですけども、5つの条件の中で3つ目の感染疑いのある従業員の積極的な受診っていうのがあるかと思うんですけど、これをもうちょっと具体的に、どういうことをイメージされて入れられているかを教えてください。 吉村:これは、例えば夜の、接待を伴う飲食店において感染者が発生したと。感染者というか、発熱者が出た場合に、なかなか仕事が休みにくい、従業員のほうから言いにくかったりもするわけですけれども、そこはもう事業主のほうに、少しでもそういった熱があって疑いがあればどんどん検査をするようにというように、従業員のほうにも自らアドバイスをしてもらいたいと思うんです。そしたら従業員の皆さんも検査の相談をしやすくなりますから。その検査の相談を受けたら、われわれも検査ができますので。そういった意味で、まず最初の出発点でなかなか言い出しにくいとか、そういったものを下げていく。つまりお店として従業員の皆さんに検査を推奨していくということをぜひやってもらいたいと。そういうことです。
大阪府も積極的に検査する方針なのか
関西テレビ:東京のほうでは積極的に、東京都のほうが夜の接客を伴う飲食店の従業員の方とかに検査を行っていっているかと思うんですけども、大阪府のほうとしても、大阪府からも積極的に検査をしていこうという何か方針があるのか、それともただ飲食店側が、そういう疑いがある場合は受診してほしいっていうふうに言ってほしいっていうことなのか、もうちょっとそこら辺を教えていただくと。 吉村:東京都とやり方は一緒で、クラスターが発生したり陽性者の疑いありとなれば、これはこっちからどんどん検査を回していきます。要はそういったことがない状態のとき、平時の状態、例えば今の状態。ミナミのバーのクラスターもだいぶ落ち着いてきましたけども、平時の状態のときっていうのは、われわれは何も分からないわけですよ。何もない中で、じゃあ夜の接客を伴う従業員の皆さんに無差別検査しますって、そういうことはやりません。東京都でもやってないです、それは。 ただ、そこで、でも発熱出たねってなったときに、すぐ、じゃあ検査行けよと、行きなさいよというのは、それはやっぱり検査を申請するほうからないとわれわれも分からない話ですから。それがあったら、われわれとしても積極的に検査をしていくし、そうしやすいように、従業員の皆さんの立場から考えたら、ある意味このステッカーを張ってるっていうことは、自分が従業員で働いているとして、熱が出たら、ちょっと検査行ってきますって言いやすいようにする。あるいは検査にあなたは行きなさいよっていうのを言ってもらいやすい。その職場環境をつくっていこうと、そういうことです。それとは別に、クラスターが発生したら、われわれはどんどん検査は回していきます。 関西テレビ:ありがとうございます。 吉村:先ほどのオンライン授業についての今の進捗状況をちょっと教育庁から報告させていただきます。 B:オンライン授業なんですけれども、今、府立高校、それから一部の支援学校につきまして、生徒に試行実施、配信をして、今その確認を行っているところです。すいません、ちょっと走ってきたので。ほとんどの学校で今、体制の完了の報告を受けておりますが、オンライン授業は配信するだけではなくて、実際に生徒がそれを確認した、あるいは課題を提出するという形が大事ですので、今その返してもらう部分についての確認を行っているところです。それについてはもう月末には全校で完了する見込みでございます。