ゆうちょ銀行の不正出金問題 池田社長が会見(全文4)正しい判断とは言い難い
どう言えばよかったと考えているのか
朝日新聞:承知しました。あと、いま一度、池田社長に、今はもう少し広げて言えばよかったというお考えだったと思うんですけれども、それはどうして言えばよかったっていうふうにお考えでしょうか。 池田:私どものお客さまにご不安を与えてしまうっていうことであって、言わないことはそういうことだと。乖離っていうものを、今の反省事項として、やはりいろいろな人のお客さまの公知っていうんですか、知るっていうこと、そしてそれ以上の被害を拡大をさせないという意味で、もう少しそういうのは感度を高めてお話をすればよかったなという反省をしているところでございます。 開示条件がいろいろあるんですが、やはり今回も開示条件というのは、いろいろな人の社会的な大きな問題等、あるいは私どものお客さまのご不便かご不安があるようなもの、これについてはできるだけ早く開示をしようという意思は持っておりますが、何しろ精査をすると、やはり下手なことで下手な話をするとまた違ってしまうという、やや恐怖心もあります。従って、それを確認してから、確認して開示をしたいっていうのが潜在的に持っておりますもんですから、その意味で遅れたっていうことで反省を申し上げているところでございます。 朝日新聞:今、おっしゃった、精査してから発表したいというお気持ちはおありだったと思うんですけれども、その点で今回、持ち株会社とのやりとりが何かあれば教えてもらっていいですか。 池田:持ち株会社とは常時、話をしております。できる限り早く持ち株会社にお話をしたいという思いがありますが、先ほど田中からmijicaの話がありましたが、大変、私は、会見が終わってから僕も知ったことですね、恥ずかしい話なんですけども、大きな話で言うと目詰まりの話なんです。これをできるだけなくすようにということで、常時、増田社長以下に、できる限り分かった時点でお話をしようっていう意思は持っております。