〈箱根駅伝〉花田監督が武井隆次、櫛部静二と築いた「早大三羽烏」時代…明らかに実力の劣る花田に当時の瀬古利彦監督がかけたやさしい言葉
学んで伝える#1
今年の箱根駅伝でも奮闘する早稲田大学の駅伝監督を務める花田勝彦監督。同校OBには瀬古利彦、渡辺康幸、佐藤敦之、竹澤健介、大迫傑など歴代の日本代表長距離選手がズラリと名を連ねるが、花田自身もその一人だ。現在は監督として勝負する花田だが、現役時代は箱根駅伝に向き合っていたのだろうか。 【画像】早大三羽烏のひとりとして現在も日本の長距離陸上界に貢献する人物 『学んで伝える ランナーとして指導者として僕が大切にしているメソッド』(徳間書店)より一部抜粋・再構成してお届けする。
基本の基本をおろそかにしない
東京箱根間往復大学駅伝競走、通称「箱根駅伝」は、今やお正月の風物詩として日本中の誰もが知っている大会であり、ビッグイベントだ。 しかし、私が高校生だった当時、関西在住の私にはあまりなじみがなく、私自身もそれほど興味をもっていなかった。 瀬古さんが勧誘してくれた際にたびたび、「関東には箱根駅伝がある」と話されていて、それで認識したくらいだ。 日本テレビ系列による生中継が始まったのは1987年の第63回大会から(私が中学3年生のとき)で、当時は今のようには箱根駅伝の人気は過熱していなかった。 初めて箱根駅伝を真剣に見たのも、高校3年生のときだった。早稲田大学への入学が決まってからだ。 受験前に競走部の寮を見学に行った際に、4年生で主将、さらにはチームの大エースだった池田克美さんにお会いしたことがある。 早稲田は前年度の箱根駅伝でシード権を落とし(当時は9位までに翌年のシード権が与えられた)、その年は予選会を4位で勝ち上がって、本大会の出場を決めていた。 池田さんは、その予選会で個人トップの活躍だった。 「君が来年入ってくる花田か。入れ替わりになるけど、俺たちがちゃんとシード権を獲っておくから心配するな。任せておけ!」 池田さんは、まだ箱根駅伝に予選会があることすら知らない私に、そんな言葉をかけてくれた。 そして、初めて見た箱根駅伝で、池田さんは早稲田のエースとして貫禄の走りを見せた。エース区間の2区を任された池田さんは、8位でタスキを受けると、前を走る選手を次々と抜き去った。 20キロを前に2位に浮上すると、先頭を走る山梨学院大学の留学生ジョセフ・オツオリ選手を猛然と追った。そんな走りを見て胸が熱くならないわけがなかった。 「これはすごい大会だ」 そう認識を改めるのには十分なインパクトだった。 池田さんは、区間賞こそオツオリ選手に譲ったものの、6人抜きの活躍で区間2位だった。 早稲田はその後順位を落としたが、9位に踏みとどまりシード校に返り咲いた。池田さんが私に宣言したとおりの結果になった。
【関連記事】
- 〈箱根駅伝事件簿4選〉史上最短で棄権、“山の神”になり損ねた男…第101回大会の注目は5区「箱根の歴史に残る“山の頂上決戦”になる」
- 〈箱根駅伝・早稲田復活へ〉花田勝彦監督がつくる「強い早稲田」への道…「監督就任後、まず最初に“練習メニューを白紙”にした」理由とは
- 箱根駅伝で留学生がいるチームが優勝したのは過去3回のみ…俊足の留学生選手が優勝に絡むファクターにはなりづらい理由
- 陸上界新星はドルーリー朱瑛里だけじゃない! 男子にも“スーパー中学生”あり。全国男子駅伝は新記録連発の増子陽太に大注目
- 野口みずきの17年間破られない女子マラソン日本記録を更新するのは誰? 「いざ破られそうになると、変な心情になります」