“第三のMINI ”の出来栄えは? 〈ミニ〉エースマン
なんともタイムリーなことに、まるでハロウィンのかぼちゃを思わせるような、特別な専用色に包まれた“第三の〈ミニ〉”の動的性能が、昨日世界で報道解禁! 話題のモデルだけあり、すでにちらほらと情報は出ているけれど、実物は報道より……? ということでさっそくレポート!
そう、今年長らくの沈黙を破って〈ミニ〉はすべてのラインナップを刷新。SUVタイプのカントリーマンシリーズ、そして“クーパー”の名を全モデルに冠することになったミニクーパーシリーズ。そして最後にやってきたのがコレ、エースマンだ。 試乗の舞台になったのは、「2025年までに世界初のカーボンニュートラルな都市を目指す」と宣言していたデンマークのコペンハーゲン。残念ながらこの目標は諸事情により撤回されてしまったのだけど、実は2005~2021年でも目標の8割に到達する、非常に高い成果を上げている。成功の鍵のひとつは、遠浅の海を持つ地の利を生かした洋上風力発電による再生エネルギーへの切り替え。……ということで、第三の〈ミニ〉ことエースマンの試乗デビューにふさわしいと判断されたと思われる。
そう、エースマンはこれまでにない、全く新しいBEV(バッテリーEV)専用車種となる。サイズは既出のミニクーパー5ドアに極めて近く、全長4080㎜×全幅1755㎜×全高1515㎜。日本の立体駐車場にも収まるサイズ感だ。しかし、このほんのちょっとの大きさが実に頼りがいがあって、荷室も広々。サイドビューではルーフラインもややリアに向かって落ちるように傾斜。都会的なクーペらしさもしっかりと身にまとっているから、どこから見ても〈ミニ〉なのに、どこから見ても新しいという、絶妙の存在感なのはさすがだ。
電動化らしくつるんと仕上げられたフロントフェイスには、新しい八角形グリル(のようなデザイン)が採用され、ライトもちょっと角張った、変形の五角形を採用している。それだけでなく、ポジションランプは3パターンにも光り方を変える。