米SDI、ベトナム・カナダ・メキシコなど10カ国の表面処理鋼板をAD提訴。日本の薄板輸出にも間接的影響
米国電炉大手のスチール・ダイナミクス(SDI)は5日、カナダやメキシコ、ベトナム、ブラジルなど10カ国から輸入される表面処理鋼板をアンチダンピング(反不当廉売=AD)提訴したと発表した。不当な補助金に対する相殺関税(CVD)でもカナダ、メキシコ、ベトナム、ブラジルの4カ国を併せて提訴。今後、商務省や国際貿易委員会(ITC)が調査を開始するか判断する。 AD提訴は先の4カ国のほか豪州、オランダ、南アフリカ共和国、台湾、トルコ、アラブ首長国連邦(UAE)が対象。すでに米は表面処理鋼板で日本や中国、韓国などにAD措置を適用しているが、SDIは薄板リローラーが輸出を増やしているベトナムやUSMCA(米国・メキシコ・カナダ協定)で鉄鋼輸入が多い北米隣国にも措置を広げる狙いだ。 発動すれば対米輸出が難しくなり、他の市場へ表面処理鋼板が還流する「ダイバージョン」や、薄板リローラーの稼働率低下を招きそうで、日本の薄板輸出にも間接的な影響が避けられない。またベトナム材は米市場でも有力な輸入ソースとなっていただけに、サプライチェーン上の影響が大きそうだ。 米では、めっき鋼板や塗装鋼板など表面処理鋼板の需要が年間2千万ネットトンを超え、地場鉄鋼メーカーによる能力増強が盛んに行われてきた。SDIもガルバリウム鋼板やカラー鋼板の新ラインを設けてきたが、競争も激しくなり輸入鋼材を締め出そうとする動きは7月ごろから浮上していた。 SDIは、対象10カ国からの表面処理鋼板輸入が2024年上期に前年同期比57%増え、200万ネットトンに迫る高水準だったと指摘。バリー・シュナイダー社長兼COOは声明で「不当な輸入材の急増は、米国内鉄鋼業の生産、価格、利益に重大な悪影響を及ぼしており、提訴は不可欠となった」としている。