【レパードS】体系整備の今年は東京ダービー組に注目 好データ3つに合致のハビレを推奨
キャリア別成績で明暗
2024年8月4日に新潟競馬場で行われる第16回レパードS。JRAで行われる3歳馬限定のダートグレード競走2レースのうちの1つだ(もう一つはユニコーンS)。今年はこれまで7月に行われていたジャパンダートダービー(JDD)が、今年からはジャパンダートクラシック(JDC)と名称を変更し、時期も10月にスライド。レパードSの勝ち馬には、このJDCへの優先出走権が与えられることになった。地方、中央含めて大きな改革があった3歳ダート路線。その中で重要な役割を担うレパードSにはどのような傾向があるのか。今回も過去10年の成績を基にして検証していきたい。 【レパードステークス2024 推奨馬】世代トップクラスの実力、騎手は過去10年で複勝率71.4%! SPAIA編集部の推奨馬を紹介(SPAIA) ☆脚質 まずは脚質にどのような傾向があるのか調べてみた。目立つのは逃げ馬がよく馬券に絡んでおり、連対率50.0%、複勝率70.0%。データ予想なので実戦でどの馬が逃げるか分からない以上、「逃げ馬だから」といって◎は打てないが、覚えておいて損はないだろう。そして先行(連対率28.6%)、差し(連対率8.6%)と続き、追込からは1頭も連対馬が出ていなかった。 ☆所属 JRAで行われる3歳ダート重賞が少ないこともあり、東西問わず有力馬が集まってくる。出走頭数はやや栗東が多いが、勝ち馬は美浦が6勝で上。勝率、連対率、複勝率のいずれも美浦所属馬が上回っている。 ☆性別 性別は、牡・セン馬が18連対で牝馬が連対したのは、2017、23年の2回だけ。ただし勝率、連対率ではほとんど差はなかった(今年は牝馬の登録がなし)。 ☆キャリア 勝ち馬が出ているのは、キャリア6~8戦。ほかに連対馬が出ているのは、キャリア2、5戦が2頭ずつであとは11戦が1頭。キャリア2戦の馬は2頭で2着2回。今年は登録馬なしだが、覚えておいて損はないだろう。 ☆前走クラスと主な前走 今年から3歳ダート路線はJRAも地方も体系が大きく変わってしまった。連対馬5頭を出していたJDDがなくなったのは、データ予想をするうえで痛い。 最も勝ち馬を出しているのはユニコーンSで、ここから4頭の勝ち馬が出ている。2位がJDDの2頭。他は【1-0-0-0】の青竜Sや条件戦組。3勝クラス組は3頭が出走して2頭が馬券に絡んでいるが、今年は登録馬なしだった。 ☆前走距離 好走率が高いのは前走距離1600m【5-1-2-26】勝率14.7%、複勝率23.5%や、2000m【3-3-3-13】勝率13.6%、複勝率40.9%。レパードSと同じ1800mは36頭が出走して勝ち馬は1頭だけ(2着は6頭)。また、1400m以下からは馬券に絡んでいない。 ☆その他 その他で気になったデータは、まず前走馬体重。過去10年で半数の勝ち馬が前走馬体重460~470kg【5-0-2-18】複勝率28.0%だった。続いて毛色。芦毛・白毛が【3-1-0-7】複勝率36.4%と好走傾向。マイナスデータは、中1週の馬が【0-0-0-7】と馬券に絡んでいない。