工藤公康氏が31回目の野球教室開催。「少しでも長く、自分の夢をかなえられるように野球を楽しんで頑張って」と子どもたちにメッセージ
このパートが終わると工藤氏は改めて「投げた後に肩が前に出るようにすると肩やヒジを痛めなくなる。長く野球を楽しめる」などと改めてポイントを反復。そして「キャッチボールを大事にする人は野球がうまくなる」とここでもキャッチボールの重要性を説いた。 捕手は市川コーチが担当。ミットを使わず素手でショートバウンドのボールを捕る練習を行うと「ミットと素手ではどちらが難しかったか?」と質問。子どもたちが「素手のほうが難しい」と答えると「素手で捕れればミットで捕るのは簡単になる」とこの練習の意図を説明。考えながら練習することの大事さも伝えた。 内野手は武岡選手が担当。ゴロを捕る際の足の運びやグローブの使い方といった注意点をレクチャーしたうえでさまざまなゴロを捕る練習を行った。外野手は並木選手、十川氏、鈴木コーチが担当。こちらはゴロやフライを捕った際に素早く返球するための体の使い方などを見本を見せながら子どもたちに伝えていた。
最後は各チームの代表と工藤氏がそれぞれ1打席ずつ対決。工藤氏は現役時代と変わらぬフォームで約60~70球を投げ、3つの三振を奪うなど力投を見せるも最後のバッターにレフト線の二塁打相当のヒット性の打球を打たれるとビックリ。 練習の後はサイン入りグローブなどが当たる抽選会が行われ、子どもたちは一喜一憂。 閉会式で工藤氏は「今日はプロ野球選手にいろいろ教わったと思う。耳に留まったことや感じたことを帰ってから復習することは大事。あと今日は質問しましたか? ただ人の聞くだけではなく、自分から聞くということもすごく大事。積極的に取り組んでほしい。そして今日教わったことなどをしっかりと覚えられるように工夫を重ねてください。君たちが成長して巨人に入るのもいいと思います。ヤクルトに入るのもいいかと思います。ソフトバンクもお忘れなく(笑)。ソフトバンクは四軍まであって結構大変かもしれませんが、皆さんの頑張り次第では一軍で頑張れると思うので。少しでも長く、自分の夢をかなえられるように野球を楽しんで頑張ってください」などとメッセージを贈った。