「プレゼントもケーキも用意できない」ひとり親家庭の嘆き 物価高の中…さらに苦しくなった年末年始の生活
夏からの値上げが真綿で首を締めるようにきいてきて、年末年始はより厳しさを増す──。クリスマスと正月に特別なイベントができない家庭の人々は多く、支援する団体が開いたクリスマス会は盛況となった。参加した人々から話を聞き、課題を探った。 【写真で見る】クリスマスらしい“体験”を…子どもたちのケーキ作りの様子とキッズドアに届いた「お礼」の手紙 ■無料の学習会を開催 “体験”のためのクリスマス会 12月に東京都内で行われた、NPO法人が運営する学習会の「クリスマス会」。 オーケストラの演奏に加え、参加者全員でホールケーキをデコレーションして食べるなどといったイベントがあり、参加した小中学生の子どもたちは無邪気な笑顔をみせた。 中には初めてケーキをデコレーションしたという子どももいて、「ケーキを作るのが楽しかった。最高!」「いちごまみれにできておいしかった」といった声があがった。 「本を読む体験を大切にしてほしい」というボランティアからの寄付により、1人2冊の本のプレゼントも。 都内に住む小5の女の子 「本が大好きなので、めっちゃうれしいです!」 千葉県に住む中1の男の子 「ゲームとかおもちゃが欲しいと思うこともあるけど、この時期になるとなんかぼんやりしちゃうというか…。今は欲しいもの全部手元にあるから、欲しいものはないですね。親にクリスマスプレゼントはリクエストしてないです」 欲しいものはない、でもその一方で“なんかぼんやりする”と少し小さな声で、そう話してくれた。 参加した小学生の50代の母親Aは「実際に楽器を間近で見たり、ケーキを作る体験はあまりできないので本当にありがたい」と話す。 学習会の担当者 四本知子さん 「物価高で、プレゼントやクリスマスケーキを用意することがかなり難しく、(参加しているのは)クリスマスの経験が少ないお子さんたちなのかなと…」 子育て家庭の支援などを行う認定NPO法人「キッズドア」が運営する無料の学習会には、小4~中3までの26人が在籍する。主にひとり親家庭や、両親がいる多子家庭の子どもが通っているという。