スーパーでの買い物、アナタは「まとめ買い派」?それとも「都度買い派」!? みんなの夏メニューも聞いてみた
旅エッセイストの国井律子です。今回の連載「無駄のない暮らし」は「スーパーでの買い物頻度」について。 【画像17枚】買い物でどんなものを買っているのか、どう献立を考えているのか…いろいろな人の場合を写真で見る! トートツですが、皆さんはスーパーでの買い物には、どのくらいの割合で行っていますか? 新商品を見つけるのが趣味だから毎日のように!というヒトもいるかも知れません。一方で、暑いし重いし、選ぶ迷うという行為が疲れちゃうから「週に1回!」というヒトもいるかもですね。いやいや、ネットスーパー一択よ!という方も!? 今回はそんなお話です。
10人に聞いてみた、人生イロイロ「買い方」もイロイロ!
私の友人、30代から50代まで幅広い年代に以下の質問をしてみました。 (1)「まとめ買い派」それとも「都度買い派」? (2)献立の有無 (3)夏(夏休み)によく作るメニューは? (4)最近の困り事あれば教えて! まずは私、国井律子の場合です。 ◾️回答1:40代後半/子11歳と6歳/文筆業 (1)まとめ買い派! 私が買い物に行くと要らないモノばかりカゴに入れて高く付くし、時間もかかりすぎるので夫と次男が毎週末行っています。次男はイクメンによる英才教育の結果、食材はどこに何があるか、私よりスーパーをずっと熟知。 (2)献立アリ! 私が1週間分立てています。でもツメが甘く何かが足りないことはしょっちゅう。とはいえ食材は意地でも買い足しませんけどね(笑)。週の後半になると余り物で作る「不可思議メニュー」になることが常……。 (3)夏メニューは「4人分の弁当のためストックおかずを多めに」 普段は夫、私、次男の3人分の弁当ですが、長期休みに入ると家族全員4人分となります。煮物、煮込み、煮浸し、温野菜サラダなど多めに作って翌朝弁当にin。 (4)困り事は「弁当作り」 3人→4人になっただけで弁当作りにかかる時間、食材の量が違うこと……。でも戸惑うのは2~3日だけであとはマシンのように黙々と詰めています(笑)。 さて、ほかの皆さんはどうでしょう!? まずは30代からリサーチしてみました。 ◾️回答2:30代後半/子9歳/会社員&週末麹講師 ※以前この連載にも出演していただいた麹の先生、中嶋小枝さんです。 (1)まとめ買い派! 野菜、果物以外は「パルシステム(生協)」で週1買い物。野菜は直売かスーパーで週に1、2回まとめ買いします。スーパーに行く時間と決断疲れ「減」のため。 (2)献立ナシ 肉、魚、蕎麦、NOミートdayはルーティンとしてその日の気分で考える。麹調味料は何かしら使って「時短」しています。 (3)夏メニューは「焼き魚、麹チキン、ハンバーグ、チャーハン、春雨サラダ」 子どもの学童があるので、弁当に入れられそうな上記メニューが登場率高めです。 (4)困り事は「弁当作りの負担」 それから学童の送迎。さらには娘に「毎日学童行きたくない」と言われることですね……。 国井コメント: たしかにスーパーは疲れます。陳列されている膨大な品数に目がクラクラ~。また、時間がないなかの「選択」にも疲弊。わかります! しかしさすが麹の先生、献立を決めないとは。食材は余ったり腐ったり足りなかったりしないか聞いたところ、「外出になることも想定して食材は4日分に。足りなくなった場合は買い足す感じです!」とのこと。 もうひと方30代を。 ◾️回答3:30代後半/子6歳と3歳/販売・事務 (1)まとめ買い派! 私が土曜は月の半分が仕事のため、夫が毎週土曜に1週間分の買い出しへ行きます。足りない場合は私が仕事帰りに買い足します。夫が買い物に行くのは時短&節約にもなるので効率良いですよね。わが家はどちらかというと、夫の方がテキパキ家を回してくれるので、主婦的な目線は彼の方がよくわかるかもしれません(笑)。 (2)献立アリ! 夫が作ってほしいものを1週間分買ってくるので、それらの材料を元に私が献立を立てています。 (3)夏メニューは「冷しゃぶ、丼もの、魚料理、副菜orサラダ、汁物」 仕事から帰ってすぐに作れる簡単なレシピをメインにしています。 (4)困り事は「いまはないけど来年からの学童弁当が心配」 夏休み中は帰省しているため、とくに困り事はありません。でも来年から上の子が小学生になるので、いまから長期休み中のお弁当作りが不安です……。 国井コメント: じつはこの方、次男のマブダチのママ。週末夫と次男が近所のスーパーでパパさんによく会うと言っていたのでお話を伺ったら、やはりうちと同じような感じで「まとめ買い派&パパさんが買い物係」でした。マブダチ家は夫婦の連携が改めて素晴らしいと思いました。