キッチンで後悔していること5つ。ハウスメーカーの家に住んで5年、今思う正解は?
キッチンが使いにくいと、毎日の家事ストレスが増大します。5年前にハウスメーカーで家を建てたライターは、予算オーバーしないよう、標準仕様のリストのなかから設備を選んだ対面キッチンに。しかし、キッチンの真上に取りつけたつり戸棚、採用したレンジフードや食洗機など、5つのことで後悔しています。家づくりの参考になる注意したいポイントを紹介。 【写真】5年間、ほぼ使うことない勝手口
ハウスメーカーの家に住んで5年。キッチンで後悔が
筆者は約5年前にハウスメーカーで、延床面積約35坪のオール電化住宅を建てました。夫と小学生の娘2人、ネコ1匹と住んでいます。 1階には、LDK(18畳)、洋室(5.2畳)、洗面所、浴室、トイレ。2階には、主寝室(書斎コーナーとウォークインクローゼットつき)、子ども部屋(2つ)がある間取りの家です。 快適に住めていますが、キッチンで後悔しているポイントが5つあります。どうしていたらよかったと思うかも、合わせて紹介します。
キッチンはI型対面、つり戸棚ありのプランに
キッチンはホーローで有名なメーカーのものを採用しました。I型対面つり戸棚ありのプラン。キッチンのサイズは幅2550×奥行き650mm。ワークトップの高さは850mmです。 キッチンの背後には、同じメーカーのカップボードは壁づけで設置。こちらは幅1800×奥行き450mmです。 ほどよいサイズ感で使い勝手は悪くないですが、使い始めてから気になることや、不便に感じることがちらほら出てきました。
キッチンの上のつり戸棚は使いにくくて頭をゴツン!
対面キッチンの上には、つり戸棚があります。このつり戸棚は、ハウスメーカーの標準仕様でした。デザインに古さを感じてしまいますが、収納力は抜群です。 しかし、頭上にあるために、キッチンとダイニングの移動時に、圧迫感があります。それだけでなく夫は、頻繁に頭をぶつけてしまっています。 棚の角や扉があいているときに、うっかり! ちょうど額のあたりなので、すごく痛そうです。 収納力は落ちますが、ハウスメーカーのオプションに、キッチン背面(ダイニング側)に収納をつけるというプランがありました。 それを選んでしたら、夫が頭をぶつけることも、圧迫感もなかったはず。少し費用がかかっても、そちらを選択しておけばよかった…。今さらながら後悔しています。