今季は出場機会減少も…FAで他球団の評価高い「巨人の司令塔」は
選手会長として
本職のポジションで輝いた。今季チーム最終戦となった10月2日のDeNA戦(東京ドーム)。大城卓三が先発マスクをかぶった。マウンドに立った先発投手は山崎伊織。4年ぶりのV奪回を飾ったが、この試合はバッテリーにとって重要な試合だった。 【選手データ】大城卓三 プロフィール・通算成績・試合速報 山崎伊は前半戦い安定した投球を続けていたが、夏場以降に痛打を浴びる場面が目立った。8月27日のヤクルト戦(神宮)で9勝目を挙げて以来白星から遠ざかり、ファームで再調整した。阿部慎之助監督がシーズン最後の試合を託したのは、今後の戦いに向けて復調してほしいというメッセージだろう。大城が好リードで引っ張り、6回1/3を5安打2失点の粘投。2年連続2ケタ勝利をマークした。 試合後の優勝セレモニーで、大城は選手会長としてインタビューに応じ、「どんなときでもみんなが下を向かずにやってくれたので、とてもいいチームだったなと思います」、「若手からベテランまで本当に、あの……みんなが、自分がやるべきことをしっかりやってくれた結果がすごいチーム力になったかなと思っています」と言葉に力を込めた。
試練のシーズンを乗り越えて
不動の正捕手として活躍してきた。昨年は134試合出場で打率.281、16本塁打、55打点をマーク。プロ入り初の規定打席に到達し、打撃3部門で自己最高の数字を残した。小技もきっちり決めて23犠打はリーグ最多。捕手でリーグ2位の盗塁阻止率.373を記録し、自身2度目のベストナインに輝いた。 攻守で十分な活躍を見せたが、捕手はチームの成績で評価されるポジションだ。2年連続Bクラスに低迷し、心から喜べなかっただろう。原辰徳前監督が昨季限りで退任し、阿部監督が就任した今季は捕手の起用法に変化が生まれた。現役時代に球史に残る名捕手として活躍した指揮官は、配球面や投手への声掛けなどを大切にする。その結果、岸田行倫がチーム最多の72試合で先発マスクをかぶった。小林誠司が36試合、大城は34試合だった。 大城個人としては試練のシーズンだった。攻守に精彩を欠き、5月8日に登録抹消。ファームで約3週間汗を流した。同月31日に再昇格すると、強打を生かして一塁で出場機会が増えた。不慣れな守備に苦心した部分はあったが、不動の四番・岡本和真の後を打つ五番に定着してポイントゲッターに。96試合出場で打率.254、3本塁打、27打点。昨年に比べると成績を落としたが、数字以上にチームへの貢献度は高かった。 捕手で出場機会が減少したが岸田、小林と「捕手3人制」で得られるものは大きかった。リーグ優勝を飾り、週刊ベースボールの対談で岸田、小林についてこう語っていた。 「ゲームの組み立て方とか、いいときも悪いときもありますし、『こういうときはどうですか』とか、『どうしたらよかったですか』とか、いろいろ聞かせてもらいました。3人ともキャッチャーならではの“痛み”というものも分かっているので、その辺は共有しながらやらせてもらいましたし、試合の中でも聞きに行ったりしてたので、やっぱり(小林は)すごく頼りになる存在でしたね」