【バイク】ホンダが新設計のV型3気筒エンジンを搭載したコンセプトモデルを発表! 電動過給機付きの新たなスポーツモデルが生まれる!
内燃機関(ICE)の可能性を追求したコンセプトモデル
ホンダは2024年11月5日にEICMA2024(ミラノショー)で新エンジンを搭載したコンセプトモデル「ICEコンセプト」を発表した。 【写真はこちら】ホンダ「ICEコンセプト」の全体・各部(17枚) お披露目された完全新設計エンジンは、水冷のDOHC4バルブ・75度V型3気筒。前後長を切り詰めることで、コンパクトなサイズを実現している。排気量についての発表はなかったが、かねてからの噂によれば、850~900cc近辺らしい、とのこと。コンパクトで十分なトルクがあって、3気筒ならではの独特のパルス感も楽しめる、飽きの来ないエンジンとなりそうだ。 ホンダはこのユニットに、二輪車用としては世界初の電動過給機を組み合わせている。電動であるということがポイント。排出ガスを使ってタービンを回すターボや、クランク軸の回転から動力を取り出すスーパーチャージャーと違い、電動とすることで好きなタイミングでタービンを回す、つまり過給を行なうことができるのだ。 これにより低中回転域から過給してトルクを増強することもできるし、高回転域で作動させて大排気量車をもしのぐパワーを出すこともできる。すなわちマシンのキャラクターに合わせたパワー特性、しかもかなりの高性能に仕立てることができる。それでいてサイズはコンパクト。 ちなみに、過給機を搭載する場合、エアボックスに充填する混合気の温度が圧縮により上がってしまうため、四輪の高性能モデルの場合だと、そうした温度を下げ、充填効率を高めるためにインタークーラーを使用したりするのだが、今回のコンセプトはコンパクトなサイズを重視して、パイピングの取り回しが複雑になり、スペースを取ってしまいがちなインタークーラーを必要としない設定とされているのも特徴のひとつとなる。 このV3ユニットを搭載する車体関係だが、フレームは(詳細未発表なので推測となる)鋼管トレリスフレームにピボットプレートを締結した構成として、コンパクトなエンジンの利点を最大限に活用しているようだ。「ICEコンセプト」は非常にスリムなつくりとなっている。 ちなみにフロントフォークはショーワ製のSFF-BPでフルアジャスタブルタイプ、リアのスイングアームは片持ちのプロアーム。リアショックはリンクを持たない直押し式でプリロードと(おそらく)伸び側の減衰調整が可能。タイヤは前:120/70ZR17、後:200/55ZR17で、ピレリのディアブロロッソIVを履いている。
オートバイ編集部