新しい犯罪集団「トクリュウ」とは? その犯罪手口、私たちが気を付けるには…専門家が解説
モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」(毎週月曜~金曜6:00~9:00)。7月31日(水)放送のコーナー「リポビタンD TREND NET」のテーマは「匿名・流動型犯罪グループ“トクリュウ”その手口と対策は?」。情報社会学が専門の城西大学 助教・塚越健司さんに解説していただきました。
◆SNSなどで「闇バイト」を募集する犯罪グループ
警察庁は先月、SNSなどで緩やかにつながって活動する「匿名・流動型犯罪グループ」(通称:トクリュウ)の動向や対策を特集した2024年版の警察白書を公表しました。 吉田:この「トクリュウ」は、どのような犯罪グループなのでしょうか? 塚越:トクリュウは「“匿(トク)”名・“流(リュウ)”動型犯罪グループ」の略です。簡単に言えば、SNSや求人サイトで集めた人を実行役にして犯罪を繰り返す、新しいタイプの犯罪集団を指します。去年から各メディアで報道されています。 警察白書によれば、トクリュウはSNS上で「高額バイト」をうたってメンバーを集めて、事件ごとに離合集散を繰り返しています。 特に匿名性が強い通信手段、例えば「テレグラム」という通信アプリを使っているのが特徴です。跡をたどるのが難しいので、暴力団に比べても指示役をはじめとした集団の中核となっている容疑者の特定が難しいのが問題です。 それでも警察庁によれば、今年4月~6月にトクリュウとみられる犯罪で検挙された人数は、詐欺や窃盗、強盗など合わせて824人います。多いのは詐欺で452人、続いて窃盗、薬物事犯、強盗が続いています。 トクリュウの犯罪というと、去年大々的に報じられた東京狛江市の強盗殺人事件のような強盗、そして窃盗のイメージがありますが、実際には詐欺が多いとみられており、SNSでは資金の回収役である「受け子」の募集もおこなわれます。 他にも、多額の借金を背負った女性客に売春などをさせる悪質ホストクラブの背後で利益を得ている可能性も指摘されています。活動の幅がかなり広がっているということです。 吉田:「トクリュウ」は、実行役をSNSなどで集めていることが特徴ということですか? 塚越:そうです。先ほど話した4月~6月に摘発した計824人のうち、3割はSNSがきっかけで犯罪に関与したということです。他にも人のツテなどもあります。 白書によれば、グループが実行役を募集する際は、まず運転免許証の画像や顔写真を送信させます。応募した側が犯罪をためらったり、「2回目をやるのは嫌だ」と拒否しても、送った写真や書類を脅迫に使って服従させたり、報酬を支払わないケースもあったということです。 これは何度も言われていることですが、知らない人に個人情報を簡単に送らないことです。また、SNSに出てくる「高額バイト」といった類の投稿は必ず無視するか、通報することが大事です。