「もはやエサなんで」「持ってなきゃヤバイ」なぜこんなに釣れるのか!? 東京湾サワラゲームのド定番・メタルマジックTG(アクアウェーブ)
今期の東京湾はサワラゲームが絶好調! サワラといえばメタルマジックTG、ということでこのルアーの凄さを再確認するためにガイドボートを利用してインプレしてきました! 【画像】「なぜこんなに釣れるのか…」メタルマジックTG
サワラが跳ねていれば超期待大!
今年の東京湾はサワラがとにかく絶好調! 春ごろから爆釣が継続している。というわけで、行ってきました東京湾。磯子エリアのガイドボートを利用し、いざ出船。サワラが釣れているエリアに到着すると、他にもボートが多数おり、時折サワラが跳ねている様子も確認できる。これは期待大だ! 水深は20mほどで、魚探には10mレンジにベイトフィッシュの群れが映っている。 サワラの釣り方には大きく分けて2種類がある。ひとつはブレードの付いたジグの速巻き。ブレードの釣りはサワラを広範囲に探っていくのに効率のいい釣り。もう一つはジャークベイトのジャーキングだ。ジャーキングはサワラが跳ねていたりナブラが出ていたり、サワラのレンジが浅い場合に効果的な釣りである。 今回はブレード系の釣りでチャレンジ!
メタルマジックTGはサワラゲームにおいて死角なし!
使うルアーはメタルマジックTG(アクアウェーブ)。 サワラ用のルアーとして今やド定番になっているのがメタルマジックTG。正直、このルアーがないと始まらないし、個人的にはもう何度もお世話になっている! メタルマジックの優れている点はたくさんある。メタルマジックは低重心ヘッド設計になっており、スイム姿勢がとても安定している。水中で頭上がりにならず、自然なベイトフィッシュの姿を演出してくれるのだ。また、低重心であることはレンジキープ力も高めており、一定の層を長く引いてくることが可能。そして、素材がTG(タングステン)なので、比重がとても高く飛距離がかなり出る。広範囲に探ることが重要なサワラゲームではこれはかなり有利な点だ。そして、比重が高いのでシルエットがとてもコンパクト。サワラは小さいベイトを捕食していることが多いので、ターゲットに違和感なく見せていくことが可能だ。 【メタルマジックTGのここが凄い!】 ・安定したスイミング姿勢 ・高いレンジキープ力 ・圧倒的な飛距離 ・TGならではの小粒なシルエット