F1王者争いは「究極の精神戦」中野信治がフェルスタッペンvsノリスの勝負を分けたポイントを解説
中野信治・インタビュー F1 2024シーズン総括 前編(全3回) F1の2024年シーズンのドライバーズ・チャンピオンは、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが獲得し、4連覇を達成した。 <写真>セナ、シューマッハ...。凄腕F1カメラマンがとらえた歴史的瞬間 しかし、タイトル獲得までの道のりは困難の連続だった。シーズン中盤以降はマクラーレンのランド・ノリスが躍進し、フェルスタッペンは11戦も勝てないレースが続いたのだ。それでも王者は新たな挑戦者の攻撃を凌ぎきった。 両者の勝敗を分けたポイントは何だったのか? 元F1ドライバーで解説者の中野信治氏に聞いた。 【ターニングポイントとなった接触】 中野信治 2024年は近年稀に見る接戦となり、非常に見ごたえのあるシーズンでした。開幕からの前半戦はレッドブルの優位で始まりましたが、シーズン途中、マクラーレンが調子を上げてきました。同時にランド・ノリスも力を発揮し始め、マックス・フェルスタッペンとの戦いが勃発しました。 第11戦オーストリアGPでフェルスタッペンとノリスが激しい首位争いを演じ、結果的に両者は接触。ともに勝利を逃すことになりましたが、あのレースが今シーズンのターニングポイントだったと思います。ノリスはフェルスタッペンを倒してチャンピオンを獲るためにはこれまでの戦い方では勝てない、変わらなければならないと理解したと思います。 そのオーストリアGP以降、ノリスは戦う姿勢を全面に押し出して、戦闘モードでレースに臨むことになりました。そこからがノリスとマクラーレンにとって本当の意味でのタイトル戦線がスタートし、レッドブルとマクラーレンの両陣営による見ごたえのあるバトルが展開されました。
【相手を心理的に追い詰めた王者の気迫】 でもシーズンが終わってみれば、フェルスタッペンがノリスよりも一枚も二枚も上手だったという結果となりました。最終的なドライバーズポイントは、4連覇を達成したフェルスタッペンが437点、2位のノリスが374点で、両者の間には大きな差がつきました。 なぜここまでの差がついたのかと言えば、劣勢に立たされた時の戦い方の違いだと思います。クルマが速い時に勝つのはフェルスタッペンの能力であれば当然なのですが、シーズン後半戦にはクルマの実力が4番目、5番目というレースもありました。そんな時でもダメージを最小限に抑える戦いができる。そこが彼の強さです。 フェルスタッペンはタフなドライバーで、ポジションを守るために時には議論を巻き起こすドライビングをすることがありました。ドライバー目線で「白か黒か」と聞かれれば、限りなく黒に近いグレーというケースもありましたが、フェルスタッペンはアグレッシブな走りでノリスに対して大きなプレッシャーをかけていました。 仮にペナルティを1戦もらったところで、それ以上に相手を心理的に追い詰めるという意味ではすごく効果的だったと思います。絶対に引かないという走りや気迫は、ドライバーにとっては基本の「き」の部分なんです。