止まらないチーピンの原因は、トップでシャフトがクロスするから! でも直したいのはその前、バックスイングだった
球が右に飛び出したかと思ったら、大きく曲がって左に。ずっと直らないチーピンの原因は一体どこにあるのだろう。「チーピンに悩む人は、まず一番右の打席から打ってみてください。スイングで直すべきポイントが見えてきます」と話すのは、かつて世界一にも輝いた宮里藍の父でありコーチの優氏。でも一番右の打席で打つと、球がネットに当たるんだけど……。 右の打席から打つと、しつこいチーピンが直る理由【漫画で納得】 「ネットに当たるということは、それだけ球が右に飛び出しているということ。その原因は、インパクトでインサイド・アウトにヘッドが通過しているからです。この軌道を修正しなくてはなりません。試しにネットに球が当たらないよう、もっと左に振ってみてください」 右の打席だとネットの圧迫感があるから、自然と左に振り抜けるようになった。つまり、毎回一番右の打席で練習すれば、インサイド・アウトの軌道が矯正されるってこと? 「確かにその方法も有効ですが、もっと突き詰めてスイングを見ていくと、トップがクロスしていることに問題があります。クロストップはグリップエンドの向きのままインからクラブが下りてくるか、振り戻しでアウトから下りてくるかの2タイプに分かれます。前者の場合のクロストップは、右ヒジが開いていることが原因。右ヒジを締めればレイドオフに行きます」 つまり、クロストップを直すためには、トップで右ヒジを締めるといいのか。 「ただし、トップ近くで急に右ヒジを締めようとするのはNG。これではクラブの軌道が急に変わってしまい、いびつなものになりますし、右ヒジとワキ腹がくっついた窮屈なトップになり、ダウンスイングでスピードが出ません。ですから、右ヒジを意識するのはトップよりずっと前。ハーフウェイバックまでは左右のヒジを束ねている意識で、間隔を開かないでください。その後は徐々にヒジの間隔を開いてOK。そうすれば、右ヒジとワキ腹が切り離された余裕のあるトップとなり、シャフトがクロスすることもありません」 なるほど、教わったとおりのやり方で右ヒジを締めれば、シャフトがクロスしないし、チーピンも直るわけか。自分では気づかぬうちにトップでクロスしている人も多そうだから、ハーフウェイバックまでは右ヒジが開かないようにすると、スイングの軌道が安定して、チーピンを直せるだろう。 ◾️宮里 優 29歳でゴルフをはじめ、独学でゴルフ理論を構築。36歳の時に男子プロトーナメントの大京オープンにアマチュアとして出場。その後、ティーチングプロの道を歩む。子供たちと一緒に楽しみたいとやらせたゴルフだが、結果的に聖志・優作・藍の3人共プロゴルファーの道を選んだ。 ◇ ◇ ◇ ●もしかしたらアタナは、まだ秘めた力を隠し持っているのかも!? 関連記事『あなたの飛距離は何ヤード? 3ステップで分かる「飛ばしのポテンシャル」診断!』をチェック!