【30代以下に聞いた】漢字で書けるか不安な「都道府県」ランキング! 2位は「愛媛県」、1位は?【12月12日は漢字の日】
本日、12月12日は「漢字の日」です。この日は日本漢字能力検定協会が制定したもので、「12(いい字)」「12(一字)」の語呂合わせが由来。毎年、京都の清水寺で「今年の漢字」が発表され、年末の風物詩となっていますが、漢字の発表は例年「漢字の日」の12月12日頃に設定され、日本中で漢字が注目される日となっています。 【画像:ランキング17位~1位を見る】 今回は「漢字の日」を記念して、『【30代以下に聞いた】漢字で書けるか不安な「都道府県」ランキング』を紹介します。このランキングはアンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、30代以下を対象に「漢字で書けるか不安な都道府県」というテーマでアンケートを実施したもの。 47ある都道府県の中には、人によっては普段あまり使う機会のない漢字を含む地域もあるでしょう。果たして、どの都道府県が「漢字で書けるか不安」と選ばれたのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!
●第2位:愛媛県
第2位は「愛媛県」。得票率は16.4%でした。 四国地方の北西部に位置する愛媛県は、瀬戸内海と宇和海の2つの海に面しています。その名前は『古事記』に記載されていた地名「愛比売」に由来しており、それが転化した「愛媛」が県名として使われるようになったそうです。美しい、高貴な女性といった意味を持つ「媛」を含んだ単語は少ないため、愛媛を漢字で書けるかどうか自信のない人が多かったのかもしれませんね。
●第1位:新潟県
第1位は「新潟県」。得票率は29.3%でした。 新潟県は日本海側に面する都道府県の一つです。その地名は、戦国時代の武将である上杉謙信の手紙にも書かれていたとされます。干潟や塩分の多い土地といった意味を持つ「潟」の字は、一部が離れた形で書きづらさを感じる人や、「白」と書き間違えていたという人もいるのではないでしょうか。
としながアミ/山崎らくだ