サンタクロースを職業にするには? アジア初の公認サンタが突破した「2つの試験」
公認サンタクロースに会ってみよう!
サンタとはいつでもどこでも会えるわけではありませんが、クリスマスが近くなると、意外に身近なところで会えるチャンスがあります。 また、世界サンタクロース会議に出席する際、真夏はトナカイのソリではなく飛行機で移動しています。ぜひ公認サンタクロースに会える情報を、こまめにチェックしてみてください。 サンタは、小児病院や養護施設、福祉施設など国内、国外問わず巡っています。感染症の影響で活動が縮小した年もありますが、年々訪問箇所は増えています。 訪問の際、心のこもった手紙や、絵や工作などをいただくことがあります。それらは、デンマークなどのベテラン公認サンタクロースの家に運ばれ、大事に保管されています。
幸せなクリスマスを過ごすためのパパサンタ・ママサンタへのアドバイス
お家うちの中ではパパとママが子どもたちにとってのサンタクロースであることを忘れないで! ・サンタが来るのが当たり前だとは思わせない。よい子の家だけです! サンタはある種、ナマハゲに近い存在です。よい子のところにだけプレゼントを運ぶので、プレゼントが欲しいと願う多くの子どもたちには、よい子にするように教育するのも大事ですよ。 ・子どもの欲しいものがわからないのはコミュニケーション不足かもしれません。 子どもの欲しいものがわからないのは、コミュニケーション不足のサインかも。要注意です! 日頃、子どもとしっかり話をしていますか? よく話していれば、自然と欲しいものは伝わってきます。でも用意するかどうかは、予算と相談してくださいね。 ・サンタクロースを迎える準備はぜひ子どもと一緒に!! サンタクロースが来てくれるからお部屋の片づけをしよう、お出迎えのために手作りのクッキーを用意しようなど、親子のコミュニケーションツールとしてもサンタを使ってください。サンタが来てくれるからという理由でも、子どもに気遣いの心が身につくのは素晴らしいこと! 親子で楽しんでくださいね。
パラダイス山元(グリーンランド国際サンタクロース協会 公認サンタクロース)