人口10万人あたり交通事故死者数が全国ワースト3位…2024年愛媛で発生した事故の特徴は
南海放送
1887件。今年、先月末までに県内で発生した人身事故の件数です。去年の同じ時期と比べて43件減少しています。一方で亡くなった方は46人。去年より11人増えていて、とても深刻な状況です。 実はこの“46人”、四国ではとびぬけて多い数字で、人口10万人あたりの交通事故死者数は3.56人と、全国でもワースト3位となっています。 1件でも悲惨な事故をなくしたい。来年こそ“事故0”を目指すべく、県内で発生した事故のポイントを読み解きます。
自転車に乗っているあなたへ
歪んだタイヤに、へこんだカゴ…9月。松山市内の交差点で軽自動車と自転車が衝突。自転車に乗っていた高齢男性が死亡しました。県内ではことし自転車の事故で7人が亡くなっていて、3人だった去年のおよそ2.3倍に。誰もが乗れる身近で手軽な乗り物である一方、れっきとした“車両”でもある自転車。
今年、その自転車のルールに大きな変化が。11月、全国で施行された自転車の『ながらスマホ』と『酒気帯び運転』の罰則強化です。ながらスマホは『6か月以下の懲役または10万円以下の罰金』。14歳以上が検挙の対象となっています。 身近な乗り物の罰則強化に街の人は… 高校生: 「えっ?!10万…」 「ちょっと厳しいなと思います。重い…」 女性: 「厳しいですけど違反しなくなる糧になるかなと思いますね」 また、『酒気帯び運転』に対しては呼気1リットルあたり0.15ミリグラム以上のアルコールの保有で、3年以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられます。 法改正後、県内では先月末までに自転車で酒気帯び運転やながら運転をしたとして7人が検挙されています。
一方で、嬉しいニュースも。2位の大分県に20ポイント以上差をつけ、愛媛が2年連続で全国1位となったのは…“自転車のヘルメット着用率”です。 細かく見ると、中高生が100%近い着用率だったのに対し、高齢者が32%、成人が42%と低い数字に。「大人」の着用率アップが課題です。