欧州「EVシフト」大誤算の舞台裏。旗振り役のフォルクスワーゲンに続いてボルボも窮地でついにバブル崩壊!
EVシフトを声高に叫び続けてきた欧州に激震が走っている。欧州を代表する自動車メーカーのフォルクスワーゲンの屋台骨が揺らいでいるからだ。さらにボルボも完全EV化を撤回......いったいどうなってるの? 風雲急を告げる欧州EVを取材した。 【写真】フォルクスワーゲン初となるSUVタイプのEV「ID.4」 ■異変を感じた8代目ゴルフ EVシフト失敗! 欧州の雄であるドイツ自動車大手のフォルクスワーゲン(以下、VW)が大きく揺れている。9月2日、同社が1937年の創業以来初となるドイツ国内の工場閉鎖を検討していると明らかにしたからだ。 「欧州の自動車産業は非常に深刻な状況だ。新たな競合他社も欧州市場に参入している」 声明でこう述べたVWグループのオリバー・ブルーメCEOは、同4日、工場の閉鎖を従業員らに説明して理解を求めたが、本社工場に集まった1万6000人超の従業員からは「破産宣告に等しい」という声が上がるなど、大ブーイングが巻き起こった。 現地の専門家筋によると、数千人規模の大リストラが予想されており、ドイツメディアなどでも大々的に取り上げられているという。 なぜこのような事態に陥ったのか? 事の発端は2015年までさかのぼる。VWが掲げていたクリーンディーゼル戦略が排ガス偽装により破綻し、ブランドイメージは失墜......。販売も低迷し、土俵際に追い込まれた。 そんなVWの起死回生の一手がEVシフトだった。EVを環境問題とひもづけ、EUを味方につけることにも成功。VWはEVシフトに大きくかじを切り、30年までにEVシェア5割の目標を掲げた。当然、経営資源も大胆に注いでいった。 この経営戦略の影響をモロに受けたといわれるのが、今年50周年を迎えた小型乗用車のゴルフ。世界累計販売台数3700万台超を誇るVWの大黒柱カーである。現行モデルの8代目ゴルフは2019年に本国でデビューを飾った。日本市場への登場は少し遅れて21年6月。 実は週プレ、この8代目ゴルフの試乗取材で異変を感じた。7代目ゴルフと比較すると、コストカットを強く感じたからだ。専門家にその理由を尋ねて回ると、誰もがこう口をそろえた。 「ディーゼル偽装の賠償金もあるし、VWはEVに経営資源を注いでいるから......」