職場で出世する人が「人前で話す時」に絶対にしない1つのこと
どんなに仕事で成果を出しても、周りから「評価」されなければ無意味である……あなたも、自分より能力が低い人がなぜか上司から高く評価されていて、イラッとした経験があるはず。ではこのような「なぜか評価される人」の“戦略”を、あなたは知っているだろうか。新刊『雑用は上司の隣でやりなさい』は「周りに実力を“評価させる”戦略」を初めて言語化した歴史的な一冊だ。職場で「実力を適切にアピールする「見せ方」の技術」をまとめた本書は、発売直後から賛否両論を巻き起こし、「こんな本が30年前に欲しかった」「人間の深層心理を突いている」「上司サイドにも対策が必要」などと話題沸騰中である。今回はその中から「出世しない人の特徴」についてお伝えする。 ● 「人前で話す時」に評価が下がる人、いませんか? あなたは今いる職場で「人前で話すこと」機会はありますか? 比較的多い仕事と、そうではない仕事が分かれると思います。 人前で話すのは「慣れ」とはよくいいますが、あなたの周りには「あの人、仕事できなさそうだな」と感じる人はいませんか? このように、職場で人前で話すときには「誰からも注意されないのに、評価が下がってしまう」=サイレント減点されるリスクがあります。 今回は、職場で出世する人が「人前で話す時」に気をつけている“あること”について、紹介していきましょう。
● 「あのー」「えーっと」使っていませんか? あなたは、職場で「あのー」や「えーっと」と言ったつなぎの言葉を使うことはあるでしょうか。これは、海外ではフィラーと呼ばれています。 フィラーは誰でも出てきてしまう現象です。僕もお客さんと会話をしている中で度々使っています。 しかし、このフィラーは多様すると聞き手にとってノイズになったり、自信がないように聞こえてしまいます。僕が勤めるメガバンクでもやたらと「あのー…」が多かったり、「えーっと」が多くてあんまり信頼感がない先輩がいたりします。 ● 「自信がなさそうな人」は損ばかりする これらのフィラーを多用する行動は上司からのサイレント減点されてしまい出世に影響するリスクすらあります。 あなたが上司になったとして、考えてみてください。【自信がありそうな社員Aさん】と【自信がなさそうな社員Bさん】がいたとして、どちらの社員に重要な仕事を任せたいと思うでしょうか。ちなみに、仕事のパフォーマンスはほとんど同じだったとします。 この様な選択肢が出てきたときに、こいつならやってくれそうという判断で自信がありそうな社員Aさんに話は行きがちです。 この自信がありそうか、自信がなさそうかの判断の一つにフィラーが知らない間に見られてしまっています。実際に本心では自信があったとしても言動から自信がなさそうな社員として見なされてしまうのです。 このように、周囲から「自信がなさそうな人」と見られてしまうと、実力以上に損をしてしまいます。つい自分がやってしまっていないか、今日から気をつけてみてください。 (本記事は『雑用は上司の隣でやりなさい』の著者による特別な書き下ろし原稿です)
たこす