葉が肉厚で柔らかくなる冬が旬!スーパーで「小松菜」を選ぶときのポイントとは【世界一使える野菜の教科書】
Xのフォロワーは26.8万人を突破!(2024年11月時点)群馬県で大規模農家を経営している、「しん|野菜を育むプロ」(@sinyasai)さん。農家だからこそ知っている「野菜の魅力」をSNS上で発信し、その手軽な調理方法や保存法が反響を呼んでいます。 【画像で確認】美味しい小松菜の選び方 そんな「しん|野菜を育むプロさん」の新著『農家が教えたい 世界一使える野菜の教科書』では、野菜52種を一挙に網羅。スーパーでの選び方や長持ちする野菜の保存法、季節や体調にあわせた野菜とその調理法など、今日からすぐに取り入れたくなるコツが満載です。 今回は、冬に旬を迎える「小松菜」についてご紹介します。 ■小松菜は冬(12~3月)が旬! 小松菜は寒さに強く、気温が下がるごとに糖分と養分を蓄えて甘み豊かに。霜に当たると、いっそう葉が肉厚で柔らかくなります。 ■美味しい小松菜の選び方 葉が鮮やかな緑色で肉厚、丸みを帯びていて、茎が太いのは、寒い中で糖分と養分を蓄えながら健康に育ったおいしい小松菜の証。逆に葉の色が薄いもの、茎がヒョロリと細いものは生育不良のサインです。また、鮮度は主に根元と葉先に現れます。葉がしおれている、黄色っぽく変色している、根元の切り口が乾燥したり黒ずんだりしているものは、鮮度が落ちているので避けましょう。 ■農家だから知っている!おいしい野菜の食べ方 小松菜ともやしのナムル 小松菜をサッと茹でて歯ごたえを残し、きゅうりや湯通ししたもやしとともにごまの香り高いナムルにすれば、白いごはんがいくらでもいけちゃいます。野菜の水をよく切り、ごま油、しょうゆ、中華スープの素、おろしにんにくであえるだけ。 ■小松菜の処理法をチェック! 油で炒めると、水溶性栄養素を失わず、かつ脂溶性栄養素の吸収がよくなるので、栄養価の高い小松菜料理ができます。小松菜は生食もOK。サラダにしてオイルドレッシングをかければ、水溶性栄養素も脂溶性栄養素も効率的に摂取できます。 【茹でる場合】 茹でる場合は、切らずに、沸騰したお湯に茎だけ入れて30秒、さらに葉まで入れて30秒。水溶性栄養素が流出しすぎないよう、茹ですぎに注意。 【電子レンジを使用する場合】 サッと洗って根を切り落とした小松菜約200gを、切らずに耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(500W)約2分半加熱する。 ※電子レンジは500Wのものを基準としています。機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。 ■小松菜を長持ちさせる保存法 買ったときのパッケージの封が閉じられていれば、そのまま冷蔵室に入れても。 【冷凍する場合】 冷凍すると繊維が壊れ、料理の味が染みやすくなります。 ※本記事は著=しん|野菜を育むプロ、監修=東京慈恵会医科大学附属病院栄養部の書籍『農家が教えたい 世界一使える野菜の教科書』から一部抜粋・編集しました。