来年から本格始動のサムティがトライアウト実施 社会人企業チームを指揮する上で小川博文監督が持つ3つのポリシー
3つめは、勝利への執念を植えつけること。 「あくまでも相手チームと、勝利を争うわけですから、そこで『何年後に都市対抗出場』とか、甘いことを言っている場合ではありません。われわれが戦いに挑む以上は、まずは、来年の社会人日本選手出場を目指します。選手たちにも『1年目から京セラドームに行く』という話をさせてもらいます。仮に結果が出なかった場合は、そこで学べばいいんです」 小川監督は続ける。 「過去に私がプレーしたプリンスホテルは都市対抗に出場するのは必須であり、後楽園、東京ドームで勝つことが宿命づけられたチームでした。在籍4年で、出場を逃すことはありませんでしたが、予選、本戦のプレッシャーは相当なもの。あの緊張感を味わうのも、久しぶりです……。サムティとして会社内の人たちも期待していると思いますので、スタンドで一体感を共有できる場をつくりたいと思います。現場で戦う私たちは、野球を通じて、周囲を元気づけるのが役割。やるからには、結果を追い求めていきたいと思います」 小川監督には座右の銘がある。 「一球を疎かにする者は、一球に泣く」 拓大紅陵高・小枝守監督(故人)から高校時代、人として生きていく上での基本を学んだ。 「野球というのは、一球で勝負が決まります。実際のゲームだけではなくて、常日頃からの仕事、私生活、そして練習がつながっている」 小川監督は高校卒業後、社会人野球、ソウル五輪(銀メダル)、そして、プロ野球ではオリックス、横浜で長い間、厳しい競争世界を生き抜いていた。引退後、この2球団でコーチ経験も積んできた申し分のない指導キャリアもある。激戦の近畿地区で、新規参入チームが、新たな風を吹かせることが期待される。 文=BBM
週刊ベースボール