来年から本格始動のサムティがトライアウト実施 社会人企業チームを指揮する上で小川博文監督が持つ3つのポリシー
硬式野球部の活動の第1段階となったのが、11月28日に行われたチームトライアウトだった。早朝から15時頃まで目を光らせていた小川監督は全メニュー終了後、一塁ベンチ前に参加者を集めて、「この出会いを大事にしていきましょう!!」と、感謝を口にした。 「ある程度の人数の入社は決まっていますが、新規チームを立ち上げる中で、今回のトライアウトには『サムティでプレーしたい!!』と熱い思いを持った選手とを融合させたい狙いがあります。参加者の皆さんは目を輝かせ、一つのボールを必死になって追いかけていました。何しろ、ハートが良いんです。その懸命な姿を見て私自身、心から野球をやっていて良かったと思いました。サムティをより良いチームにしていきたいという意欲が増しました。実現できるのならば、皆と野球をしたいですが、選手の枠の関係もあり、そうはいきません。彼らもいずれはユニフォームを脱ぐ日が来ると思いますが、この情熱、そして経験を、さまざまなステージで、次の世代へとつないでいってほしい。野球のみならず、人との出会いは財産です。野球界の先輩として、お願いをさせていただきました」
「一球を疎かにする者は、一球に泣く」
小川監督には社会人企業チームを指揮していく上で、3つのポリシーがある。 まずは、見ている人を熱くさせること。 「さまざまな形で試合観戦する方々を、ワクワクするようなチームにしたいと思います。躍動感があって、お客さんを笑顔にさせる。選手たちは、ちょっとの失敗ではへこたれない強さを持つ。チャンスで打てず、エラーをすれば悔しいでしょうが、下を向かずに、前を見られる、芯の強い選手を育てていきたい」 次に地域活性化、地元への貢献である。 「今回のトライアウトは鈴木英之監督のご配慮をいただいて、近隣の関西国際大学野球部さんの部員さんにお手伝いをいただきました。兵庫県三木市に社会人野球チームが発足するということで、地域の皆さんはファミリーです。ゴルフが盛んな土地柄ですが、野球どころとしてPRしていきたい思いが強いです。都市対抗に出場すれば『三木市代表』になる。本格的に活動を開始する来年2月以降、市民全体で盛り上げていきたいと考えています」