ポルシェ、バッテリーやADASなどで中国サプライヤーと接触 EV戦略加速へ
「バッテリー、先進運転支援システム(ADAS)、コネクティビティ、エンターテインメント・システムなどの分野で中国のサプライヤーとコンタクトを取り、新たな協力関係を築きたい」。ポルシェの調達担当役員であるバーバラ・フレンケル(Barbara Frenkel)氏は、中国メディアが参加した記者会見でこう述べた。 欧州連合(EU)は2035年までに化石燃料を使う自動車の新車販売を禁止するという目標を掲げているが、ガソリン車の自動車メーカーに妥協案を残している。カーボンニュートラルの実現の切り札ともされる水素と二酸化炭素を合成して製造される合成燃料(e-Fuel)だけで走行する自動車は、引き続き登録が可能になる。 エンジン車で世界をリードしてきたポルシェは、電動モビリティ(eMobility)と合成燃料(eFuels)という2つの「e戦略」を推し進めている。 e-Fuelは合成メタノールの一種で、水、水素、二酸化炭素から合成される液体燃料だ。ガソリンやディーゼルと混合して給油して使用することができる。ポルシェによると、e-Fuelを含む混合燃料は既存のガソリンスタンドで個別に提供でき、効率的に充填できるという。 しかし、ポルシェが提携しているe-Fuelサプライヤーの米HIFは、年間生産量がわずか13万リットルにとどまり、そのコストは1リットルあたり10ドル(約155円)と、化石燃料や電気代よりもはるかに高いため、e-Fuelの普及はなかなか進んでいない。現在、e-Fuelを使えるのは、販売価格331万2000元(約7000万円)の高級モデルであるベントレー「コンチネンタルGTスピード」のみであり、販売台数を見てもスケールメリットはとても期待できない。 電気自動車(EV)などの新エネルギー車の普及率が徐々に高まっている中国市場で、ポルシェのe戦略は明らかにEVに傾斜していっている。