練習場のマット動かしてる人「NGです」 考えた方一つで変わる“実戦的”な練習方法とは?
自分の感覚でターゲットに向けるトレーニングが必要
練習場でのターゲットはマットのライン通り、真っすぐ打つのが一般的です。しかし、ヤーデージの看板や模擬グリーンを狙うこともあるはずです。 【写真】ドライバーのロフトを立てた構えで失敗するゴルファーが多い! これが正しく構えてヘッドを上から見た時の景色です
その場合、マットを目標方向に合わせるために移動させてもいいのでしょうか。レッスンプロの三浦辰施氏は、以下のように話します。 「決してダメというわけではありませんが、コースに出た時のことを考えるとマットをわざわざ動かさなくても、左右の目標方向にスタンスが取れるようになる必要があるでしょう」 「マットの縁に合わせて平行に立って打てば、それがガイドの役割を果たしてくれますが、コースではそのようなものはありません。要するに、自分の感覚でターゲットに向けるトレーニングを、日々の練習で行わなければならないのです」 練習場はあらかじめ用意されたマットの向きに合わせて打てば、特に何も考えなくてもそれなりの方向に打ててしまいます。 まったく環境が異なるコースでより正確なショットを打ちたいなら、練習場では「どこを狙うか」「狙った方向に立てているか」を確認しながら練習することが重要でしょう。
ターゲットを決めずに練習している人も多くいる
また、三浦氏は「練習方法について注意してほしいことが他にもある」と話します。 「練習場によって、端の打席に行くほどサイドネットが気にならないようにあらかじめ内側に向いて造られていますが、それに気が付かないまま打っている人が見受けられます。ですから、どの打席に入ったとしても、マットがどこを向いているのかを確認することをオススメします」 「マットと平行に構えて正確に打てるようになったら、次は目標を変えて真っすぐ打てるように練習してみましょう。それができなかった場合は、アドレスやスイング軌道がブレている可能性があるため、マットと平行のスタンスに戻して、あらためて真っすぐ打つ練習に戻すと良いでしょう」」 特にビギナーは練習場で目標を定めることをおろそかにしているケースが多いと言います。ターゲットを決めないとミスをしても何が悪かったのかがわかりにくくなってしまうでしょう。 「コースでベタピンを決めたい!」を思っている人は、常識の範囲内でマット通りだけではなく、さまざまな方向に真っすぐ打てる練習をするとラウンドで役に立つでしょう。
ピーコックブルー