命を突然絶たれた兄は、患者たちの「恩人」だった 大阪・北新地ビル放火殺人 遺志を継いだ妹が、2年たってやっと口に出せた「生きていてほしかった」
凍えるほど寒い日だった。2021年12月17日、伸子さん(46)は、兄・西沢弘太郎さん=当時(49)=が院長を務めるクリニックが火事になっていると知り、現場へ急いでいた。タクシーでは現場に近づけず、途中で降りて走った。周囲に張られた規制線の中に入ったが、兄がどこにいるのか、無事なのかどうかさえ分からない。自宅に戻るしかなかった。 【写真】放火殺人事件があった大阪・北新地のビルの前で、手を合わせる人たち 発生から2年となった=17日午前
その日の夜10時ごろになって、母から電話があった。 「お兄ちゃん、亡くなりました」 ぼうぜんとしたが、両親を支えられるのは自分一人しかいない。「絶対泣いてはいけない。私がしっかりしなければ」。兄の遺体を確認するため警察署へ向かいながら、なんとか自分を奮い立たせた。悲しむ時間はなかった。 26人が犠牲となった大阪・北新地のビル放火殺人事件から2年。現場となった4階の「西梅田こころとからだのクリニック」は心身の不調や発達障害などから職場で苦しむ人々が、社会に復帰するまで寄り添ってくれる「心の支え」となっていた。院長の弘太郎さんは患者から「恩人」と慕われる存在でもあった。 「兄は患者さんたちのことを気にしているはず」。事件後、伸子さんは弘太郎さんの遺志を継ぎ、「悩む人を孤立させない」との思いで活動してきた。悲しみとも向き合い、事件から2年たって、初めて語ることができた本音とは。(共同通信=石田桃子、安部日向子)
▽「また会える」突然覆った日常 弘太郎さんと伸子さんは2人きょうだい。小さいころはプロレス技を掛けられたり、けんかをしたりもした。年齢が4歳離れていたこともあり、あまり会話は多くなかったが、お互いが結婚した後は年一回、正月に集まるのが恒例になった。仕事一筋だった兄は、家族で集まったときでさえ、同じ医師である父と仕事の話ばかりしていた。「来年もそんな正月が来る」「また会える」と当たり前に思っていた日常は突然、覆された。 ▽「兄は患者さんたちのことを気にしている」 事件の犠牲者は弘太郎さんを含むスタッフと患者計26人。火を付け、その後死亡した谷本盛雄容疑者=当時(61)=もクリニックに通っていた。 クリニックは主に発達障害やうつ病、パニック障害などの患者を診察していた。休職中の人の職場復帰に向けた支援として集団治療を行う「リワークプログラム」を実施。弘太郎さんは優しく、患者の気持ちに寄り添い続けた。そんな院長の訃報に患者らは悲しみ、中には「自分に合う先生をまた見つけられるのか」「次の病院が見つからない」と途方に暮れる人もいた。