「悪い円安論」にウクライナ情勢で物価上昇も…マイナス金利撤回も視野
日銀は金融政策の修正をどう説明するか
では、仮に金融政策の修正に踏み切るとしたら、日銀はどう説明するのか。それは「政策修正に金融引き締めの意図はない。むしろマイナス金利を撤回したり、操作対象年限を短縮したりする方が、全体として緩和効果が高まると判断した」というこれまでの論法を踏襲するでしょう。食料、エネルギーを除いた物価が上がらないのに、どうして政策金利を引き上げる方向に動かすのか?という当然の疑問に対しての答えは、日銀が金融引き締めではないと言えばそれまでです。
---------------------- ※本資料は情報提供を目的として作成されたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。作成時点で、第一生命経済研究所経済調査部が信ずるに足ると判断した情報に基づき作成していますが、その正確性、完全性に対する責任は負いません。見通しは予告なく変更されることがあります。また、記載された内容は、第一生命ないしはその関連会社の投資方針と常に整合的であるとは限りません。