こんな最高の仕事はないですよーーほぼ毎週マラソン、川内優輝36歳の強さ #ニュースその後
埼玉県で公務員として働きながら“市民ランナーの星”と注目を集めたのち、プロに転向した川内優輝(36)。昨年秋のパリ五輪代表選考レース・MGCで30代半ばながら健闘し、再び脚光を浴びた。オリンピックイヤーの今年、川内はどんな戦略を描いているのか。今も生活の拠点にする埼玉に、本人を訪ねた。(取材・文:栗原正夫/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)
フルマラソン129回完走の経験が生きた
「25~30キロくらいのときには、このまま逃げ切れるかもしれないと思ったんですけどね。最後はパリ五輪に対する気持ちの差が出たのかな。周りの選手は何としてもオリンピックに行きたいと思っているなか、私は心のどこかでMGCで自分らしい“いい走り”ができていたことに満足してしまっている部分がありましたから。負けた悔しさはあります。ただ、やり切った思いもあるので、レース後は晴れ晴れとした気持ちでした」
23年12月下旬、埼玉県和光市内のランニングコースのある公園で待ち合わせをすると、プロランナーの川内優輝(36)は開口一番そう話した。 MGCとは、昨年10月15日に行われた、男子マラソンのパリ五輪出場をかけた(上位2人が内定)選考会のことだ。そのレースで、川内は序盤から一気に飛び出す。雨の中25キロ地点で2位以下に40秒以上の差をつけるなど、意表を突く大逃げに打って出た。終盤35キロ過ぎで後続に追いつかれ、最終結果は2時間9分18秒の4位。3位の大迫傑(32、東京五輪6位入賞)に7秒及ばず、パリ五輪内定(の2位以内)には12秒届かなかった。だが、日本のトップランナーが集う大一番での36歳になった元公務員ランナーの快走劇は、マラソンファンの目を釘付けにした。
近年、マラソンは高速化が進む。今回のMGCには61人が出走したが、川内の持ちタイム(自己ベスト)は2時間7分27秒と、上から数えて14番目。川内に対しては戦前、厳しい評価が多くを占めていた。3位で“暫定代表”となった大迫とも、持ちタイムで2分近い差があった。 それでも、川内が主役に躍り出たのは、五輪や世界選手権、さらに国内の多くのレースで採用されているペースメーカー(高水準かつ均等なペースでレースを引っ張る役目の走者のこと)の存在しない、タイムではなく順位を競うレースだったからだ。フルマラソン129回完走という、川内のこれまでの圧倒的な「経験」が生きたのだ。 「35キロまで私が先頭に立てていたのは、若い選手が多く、ついていく勇気がなかったというのが半分くらいで、あとの半分は私のことを『どうせ、どこかで落ちてくるだろう』となめていたからだと思います(笑)」