20周年を迎えた『3.1 フィリップ リム』。フィリップ・リムが改めて心に刻む「服はすべての人のため」
20周年を迎えたニューヨークを拠点とするブランド『3.1 フィリップ リム』。クリエイティブ・ディレクターのフィリップ・リムに、これまでのこと、これからのこと、そしてファッションへの真摯な思いを聞いた 『3.1 フィリップ リム』2025年春夏コレクションの様子(写真)
今、ニューヨーク・ファッション界でパワープレイヤーとなっているのは2000年代にブランド・デビューしたデザイナーたちだ。2000年代といえば、とりわけアジアにルーツを持つデザイナーたち(アレキサンダー・ワン、ジェイソン・ウー、プラバル・グルン、デレック・ラム、タクーンなど)が次々にデビューし、アジア系デザイナー・ブームが起こった時期でもある。 今年ブランド設立20周年を迎えたフリップ・リムもそのひとり。2004年に現在もビジネス・パートナーのウェン・ゾウ氏とともに、ニューヨークでブランドを立ち上げた。当時31歳だったことからブランド名を3.1 フィリップ リムとした。 2005年の9月に行われたデビュー・コレクションは米ヴォーグやニューヨーク・タイムズ紙などがストリート・エレガンスの真骨頂、ロマンティシズムを讃えたクールな服と評して絶賛。2007年にはファッション界のオスカーと言われるCFDA(アメリカ・デザイナーズ協会)主催のファッション・アワードでウィメンズ・デザインの新人賞、2012年には同アワードでメンズ・デザインの新人賞も受賞した。都会のプロフェッショナルな女性たちをターゲットに、カジュアルなデニムアイテムでもソフィステイケートであること、そして服の“どこか”にハンドメイド感や捻りを加えて“ちょっと特別”な印象を与えるデザインが、ブランドのシグネチャーとなっている。
2025春夏コレクションで伝えたかった「喜び」
ブランド設立20周年記念となった2025春夏コレクション発表日の朝、フィリップは「どうしても伝えたい思いがある」と、ショーに配布されるコレクション・ノートに自ら筆を取った。「初めて咲き誇るバラの香りに包まれた時のことを覚えていますか?」。この優しい問いかけで始まったノートには人生での初めての体験や家族への思い、人々との出会い、服作りへの情熱が綴られ、それら全てはJoy/喜びで結ばれていると結ぶ。そして名づけられた今コレクションのテーマは 「Memories of Joy」。 「服はどうあるべきか?ではなく、自分の能力とチームの才能を駆使して、喜びをもたらす服を作ることに専念しました。内省的になったというか、これまでやってきたコレクション作りのプロセス全体を考え直したのです。20年のデザイナーとしての経験をリセットして、チームが一丸となってプロセスに喜びを見出そうと考えました。というのは、コレクション作りは往々にしてプレッシャーに負けて服作りの楽しさや喜びを忘れてしまいます。これまで僕の服作りは芸術的なものを目指したり、影響を受けた形や人物をひな形にしていましたが、今回はもっと抽象的なフィーリングを大切にしました。フィーリングは言葉で表現したり、人に感じとってもらうのはとても難しいけれど、この服を着ると気分が良くなる、うれしくなる、楽しくなる、そんな服を作ろうと決めたのです。 つまり、自分のフィーリングや服作りのスピリットを大切にし、過去の作品の中で特に好きなものをまとめたMemories of Joyというひとつのストーリーにしました。シックなものからクールなもの、若々しいもの、ロマンティックなものなど、この20年間で定着したシンボルやエッセンスを盛り込みました。おかげで、ブランドが目指している「すべての人のための服」という視点がうまく出たコレクションになったと自負しています」 記念すべきショーは、ベルスリーブのロングトップにハンカチーフ・ヘムのスカートの白のレースのルックではじまり、透明感あふれるロマンティックかつスポーティなレース、ペプラム、バブルヘムのトップやボトム、迷彩柄のパッチつきデニム、ビーズのフリンジ、スリップドレスなどが並んだ。コレクションのアクセントカラーとして登場したブルーやアシッドグリーンはカリフォルニア育ちを偲ぶ色。さらにバラの花柄やロゼッタは2007年のコレクションに登場して注目されたディテール。 「今コレクションでは、若々さを強調したかったのでショートスカートやショートパンツを出しました。バラやロゼッタを再び使ったのは、時代を超えて愛されるファッションを意識したから。ファッションでのサステイナブルは時代を超えて存在し続けることだと考えるようになりました。今は強いことが良いことだというような風潮で、服が鎧のようになって強さを強調し過ぎている。僕はあえて柔らかさや危うさを表現したかったので、優しい印象のレースを使いました。去年のショーの透け感のある素材、センシュアルなランジェリー感も加えてコレクション全体に柔らかさ、危うさ、人間らしさ、喜びのムードを醸し出したかったのです」