ウェブサイトを成長させるウェブ解析士マスターの心得と手法とは?
皆さま、はじめまして、田口佳央莉と申します。
大日本印刷株式会社(以下DNPといいます)にて、自社サイトの解析、SEO、ユーザビリティ向上のために日々奮闘しているウェブ解析士マスターです。 「Web担当者Forum」では2020年に、DNPのオウンドメディア「Discover DNP」について取材を受けた記事が掲載されました。 「Discover DNP」とは、DNPが取り組む社会課題や最新の技術について幅広く発信していくメディアです。むずかしい印刷知識も、「へぇ~」と思いながら楽しんで読んでいただけるよう日々工夫をこらしております。 あれから4年、「Discover DNP」を含むDNPのウェブサイトは順調に成長を続け、全体で当時の約20倍のアクセス規模になっています。 このたび、マーケターコラムに寄稿する機会をいただきましたので、第1回ではウェブサイトを成長させるウェブ解析士の心得についてお話しします。
ウェブ解析士マスターとは?
冒頭でさらっとお伝えした「ウェブ解析士マスター」。 ご存じの方もいらっしゃると思いますが、一般社団法人ウェブ解析士協会が認定する資格です。私は2017年に取得しました。 ウェブ解析における技術能力、コンサルティング能力の両面においてロールモデルであることが求められるウェブ解析士マスターは、現在(2024年5月24日時点)、ウェブ解析士全体の10%未満といった、貴重な生命体となっています(大切に扱ってください)。
ウェブ解析士マスターの役割は?何ができるの?
ざっくり言うとウェブ解析士マスターは、次世代のウェブ解析士を育てることが役目です。ウェブ解析やウェブマーケティングの基礎知識を有する「ウェブ解析士」、より実践力をもってウェブマーケティング施策を立案することのできる「上級ウェブ解析士」、この両方の人材を育成し、資格認定を行うことができます。 私も、主にDNP社内で、デジタルマーケティング教育やウェブ解析士認定講座を開催しており、毎年新たなウェブ解析士をこの世に生み出しています。さらに、みんなでお勉強をがんばっていることを会社の偉い人たちに猛アピールしたら、毎日たくさん褒めてもらえるようになりました。お給料アップにウェブ解析士、おすすめです!