立命大7年ぶりV&9年ぶり2冠!! 主将・村松灯を中心に「全員で勝ち取った優勝」/富士山女子駅伝
◇全日本大学女子選抜駅伝(富士山女子駅伝、12月30日/静岡・富士山本宮浅間大社前~富士総合運動公園陸上競技場:7区間43.4km) 富士山女子駅伝の総合成績、順位変動グラフをチェック! 富士山女子駅伝が行われ、立命大が大会新の2時間21分09秒で7年ぶりの優勝を果たした。 10月の全日本大学女子駅伝を9年ぶりに制覇。それ以来の「2冠」達成に、歓喜の輪が広がった。力強く山を上り切り、フィニッシュテープを切った中地こころがこう振り返る。 「沿道から絶え間なく立命館を応援してくださる声があり、きつい時に本当に背中を押してもらえました。感謝の気持ちでいっぱいです」 全日本では2区から抜け出し、その後は一度も先頭の座を譲らなかった。今回は日体大、大東大と三つ巴のデッドヒートを展開しながら、力強く勝ち切る。杉村憲一監督は「両方を勝って学生日本一になるという目標を掲げ、キャプテン・村松灯と4年生を中心に本当にチームをまとめてくれた。有言実行で目標を達成した学生たちは、本当に素晴らしいと思います」と話し、「長距離パート以外もたくさん応援に来てくれた」と、「全員で勝ち取った優勝」を強調した。 1区の太田咲雪(2年)がトップと15秒差の3位で発進。「私の役目はライバル校と少しでも差を開いて渡すこと」。トップと2秒差の2位だった全日本に続いてしっかりと流れを作った。 「小学校から長い間お世話になった。いろんな感謝の気持ちを込めて」と太田からタスキを受けた2区で村松が力走。日体大に9秒先行を許したものの、大東大と同タイムの3位で中継した。 3区の1年生・森安桃風は全日本はメンバー外だったが、「なんとしても2冠したいという思いで、少しでも先頭との差を詰められるように、後ろの差を開けられるようにと思って走りました」と10分13秒の区間賞と奮起。日体大との差を3秒にまで縮め、4区の同じ1年生・山本釉未にタスキを託した。 全日本2区で区間新の快走、トップに立って9年ぶりVの立役者となった山本が、富士山でも魅せる。日体大、大東大との争いの中で主導権を握り、2.6kmの上りでペースアップして大東大を振り切ると、残り400mで学生トップランナーの日体大・山﨑りさを突き放す。パリ五輪代表の山本有真(名城大、現・積水化学)が19年に作った13分55秒を1秒上回る13分54秒でトップ中継を果たした。山本は「みなさんがタスキをつないでくれたから、競り合いの中でしっかり走り切ることができました」とチームメイトたちへの感謝を口にする。 5区の土屋舞琴(3年)で大東大、日体大に先行を許したが、「離されないようにしっかりとリズムを刻もう」と、大東大とは31秒差、日体大とは5秒差にとどめたことが、残り2区間の4年生へとつながった。 6区の福永楓花は「前だけしか見ていませんでした」日体大をすぐにとらえると、3.5kmで大東大を逆転。さらに5.4kmで日体大を振り切る見事なスパートを放ち、19分13秒の区間新。直前に十倉みゆきコーチから「アンカーで待つ中地に1秒でもプレゼントしてあげて」と言われ、その言葉通りに最後まで力強く腕を振った。 6秒の貯金を受けた中地は、力強く難コースの山を上り切り、区間2位を1分49秒も引き離す29分00秒で、2冠を見事に締めくくる区間賞に輝いた。 この1年、チームを一つにした思いがある。それが「村松灯さんのために」――。中地は「どんな時でもずっと先頭を走り続けてくれた。最高のキャプテンと一緒に4年間を過ごすことができて、本当に幸せな大学生活でした」とうれし涙があふれた。 それを見た村松も目を潤ませ、「本当に優勝できてうれしい。もう最高です。全員が絶対に勝てると思って富士山に臨めたことが、本当に良かったと思います」 全日本に続き、富士山でも「女王」の座に返り咲き。名門・立命大が富士の麓で高らかに“復活”を告げた。
月陸編集部