高齢者、賃貸住宅を探すなら”見守りサービス”が欲しい。種類や選び方を高齢者専門の不動産会社「R65不動産」山本遼さんに聞いてみた
高齢者が「どこでも」賃貸住宅を借りられる社会にするために
こう見ていくと、高齢者が賃貸住宅に入居しやすい社会の実現に向けて、見守りサービスの普及が一つのカギになっていると考えて良さそうです。 「私たちの理想は、『R65不動産がなくても、高齢者が苦労なく住宅を借りられる社会』です。身寄りのない人が賃貸契約するにはどうすればいいか、入居する方が認知症になったときにどうするかなど、現状の課題は山積みですが、これらの課題に対して、仕組みをつくったり、他の会社と連携したりして、解決策を導き出すことが私たちの役割だと思っています。 高齢の方が安心して暮らせる物件を増やすため、見守りサービスの普及に注力しながら、これからも、高齢者の入居と同時に、賃貸オーナーさんが安心して住宅を賃貸できる仕組みをつくることに尽力していきます」 賃貸オーナーや不動産管理会社など貸す側の負担が少なく、入居する高齢者が受け入れやすい見守りサービスが普及し、オーナーや不動産管理会社の認知や理解が向上すれば、高齢者の入居支援につながるでしょう。 今後、全国的に空き家や空室が増えていくと予想されるなか、入居したい高齢者と所有物件の入居率を上げたい貸す側の双方にとって、見守りサービスの存在が「安心して貸せる/入居できる仕組み」として広がっていくといいですね。 ●取材協力 ・株式会社R65 ・らくもり
福富 大介(りんかく)
【関連記事】
- 60歳以上のシニア女性と外国人が共に暮らすシェアハウス、異文化に接する暮らしが刺激に。アジア料理交流会など地域にひらいたイベントも 「西都ハウジング」大阪
- 高齢化進む団地の商店街を大規模リノベ! 名物・商店街バーガー、駄菓子屋など新店も続々、子どもも高齢者も街歩きを楽しみだした 千葉県千葉市「花見川団地」
- シャッター商店街を福祉施設に!? 子どもも高齢者も障がい者も、家族のように過ごす”街の家”「春日台センターセンター」神奈川県愛川町
- 北海道に暮らす8割世帯が加盟。「生活協同組合コープさっぽろ」の物流ネットワークと資本主義の先をいく考え方
- 「住まいの終活ノート」の使い方解説! "負動産化"防ぐ相続の基礎知識や空き家活用法など、国交省・自治体から発信続々。注目は神奈川県や埼玉・越谷市