都知事・小池百合子は「自民党の救世主」になるか~昨夏の選挙でも抜群の『動員力』を発揮~
小池さんが希望の党での失敗を踏まえて国政に出る場合、周到な戦略を練ると思います。 ひとつは、日本保守党や参政党など右派ポピュリズム政党を巻き込んだ再編。もうひとつは、自民党が崩れた時の受け皿としての新党です。小池さんにとって、最後のチャンスかもしれません。 小池都政の支持基盤は連合東京ですから、その意味では民間労組の勢力が支援に回るでしょうし、旧民主党系の保守層も取り込むと思います。また、いよいよ目ぼしい人がいなくなった自民党が小池さんを迎え入れて生き残る絵図を描く人が現れる可能性もあります。
好き嫌いは別にして、小池さんにはまだポテンシャルがありますから。 いずれにしても自民党の変質は否めないので、私はここであえて「非自民政権のシナリオ」という思考実験をしてみたいと思います。シナリオは次の3つです。 ①改革政権再構築 ②右派連合 ③穏健保守連合 順に見ていきましょう。①の改革政権再構築とは、かつての細川政権のイメージで想定しました。立憲民主党と国民民主党が連合と組み、改革政権の旗を振る。これがひとつの可能性です。
■民主党の再結集 ただし、それには条件があります。民主党政権で首相を務めた野田佳彦さんが出てくることです。言うなれば、民主党の再結集ですね。野田さんや岡田克也さん(立憲民主党幹事長。野田内閣で副首相など)が実務をハンドリングする。 そこに、公明党と維新の会の一部、場合によっては自民党の穏健派が加わり多数派を形成──私にとっては最善のシナリオですが、可能性としては低いと言わざるを得ません。 次は②の右派連合です。これは、AfD(ドイツ)や国民連合(フランス)などヨーロッパの右派ポピュリスト勢力およびアメリカのトランプ政権(共和党)のイメージです。国際環境が緊迫化し、中国・北朝鮮の脅威がリアリティを持ってくると、どうしてもナショナリズムの高揚や防衛力強化が政権の旗印になります。